こんにちは😃
ご訪問ありがとうございます😊
前回の続きです
算数の宿題やテスト直しの後は親子でぐったり![]()
どうしたら理解できるのか、テストでできるようになるのか、中学受験初心者の私にはさっぱり分からず![]()
とりあえずネットで調べた問題集を手当たり次第買ってやらせていました。
そしてこれももちろん撃沈![]()
![]()
完全に詰みました![]()
![]()
長男がどこにどう躓いているのか、再度細かく分析をしていたところ、どうも授業は理解しているらしいということがわかってきました。宿題はできるようになってきたのに何でテストが出来ないのか。
私にはさっぱりわかりません![]()
そんな感じでもがいている中、塾の面談があり、算数について聞いてみました。
そこでのアドバイスは、基本問題は出来ているため、宿題のうち栄冠の「ひとりで〜」の間違えた問題を繰り返してやると応用力が付きますよ、とのことでした。
なんだか私が複雑に考えすぎていたのか、そんな単純なことでいいの
とちょっと拍子抜け![]()
受験のプロである先生の言葉を信じて早速試してみようと思い、購入済みの問題集は封印して、宿題で間違えたところの繰り返しのみをひたすらやりました。
うちの場合は「ひとりで〜」だけではなく、学び直し①③で間違えた問題も繰り返すことにしました。
またまた長くなったので続きます![]()
