(続き)


10代から「この人はなぜ

このような性格になるのか」「どんな家庭環境で

育ったらこうなるのか」

と1人の人を掘り下げて

観察?研究?するのも

実は興味津々です


また10代から

「どうしたら人は

癒されるのか

その人の能力を

活用できるのか

幸せになれるのか」

などと原理を探求してきた

ように思います


また小さな頃から

特に生きた人の気に

敏感でした

(オバケや石などの気には

あまり関心がありません)


それを生かして

イケてるビジネスマンを

増やせたら

その男性に大切にされる

女性も増えて

ますます家庭も社会も

良くなっていくのでは?


それはとっても

ワクワクしますね❣️


相手に良かれと思って

やったのに

「セクハラオヤジ」や

「ストーカー」などと

誤解されてしまう


そこまではいかなくとも

「なんとなく女性社員や

顧客とのいい具合の

距離感を測れない」

という方も

「気が読める」

ようになったら

好感度も高まり

自分の良さも

伝わりやすくなります


「この方

わるい人ではないけど

空気が読めず残念‼️」

という男性

案外多くて勿体ない❗️


女性は本当に敏感です


気を察する事ができない

男性には

心のシャッターが

ガラガラガッシャーンと

降ろされます


それでも礼儀ある大人の女性は表面上笑顔で

ギリギリまで

男性を立てています


しかしシャッターを降ろした相手に対しては


「一緒に仕事したくない」

「この人から買わない」

「間を見計らい縁切りたい」

と思っています


反対に「控えめな男性」でも「気遣い」ができ「気がきく」方、距離の塩梅が「いい加減」だと信頼して仕事を任せたり、一緒にやっていきたい、と思うものです


社会の基礎は男女という

「陰陽」で構成されています


「気」の観点を中心に

原理やカラダを使った

ノウハウを体得していただき

イケてる男性を増殖できたら幸せですね


ただしそのような内容は

意識がある程度高い

純粋な学ぶ気持ちのある方

しか伝えにくい

と実証済みです


なので信頼できる繋がりの方限定で現在は提供予定


取り留めなく

まずはブログで宣言しました


例えばお笑いモンスター

「さんまさん」

「気」が恐ろしいくらいに

わかり、つかえる方

だと思います!

{55BA3BF6-1966-42AE-BD7D-9E9A7A64A6E7}


Olive