ボーク重子認定
非認知能力育児コーチ

大伯けいこ

 

自己紹介はこちら




ママFIRSTでいい♡
ママが変わるから、家庭も変わる!
「ママ」を楽しめる育児を3ヶ月で実現✨
 

 

【非認知能力を育む子育てコーチング】

非認知能力を育みたい方は

まずは個別相談会へ


 

 

 

 

こんにちはニコニコ

非認知能力育児コーチ

けいこ です♡

 

 

今日は、非認知能力とはなんぞや?

という質問に答えていこうと思います。

 

 

 

 

 

 

その前に、

自分の子どもに求めるものは何ですか?

どんな子に育ってくれると嬉しい??

 

 

 

 

 

 

優しい子?

正直な子?

あきらめない子?

お友達と仲良くできる子?

何事にもチャレンジできる子?

挨拶がちゃんとできる子?

周りに流されない子?

自立できる子?

個性のある子?

リーダーシップのある子?

 

 

 

 

 

これ、全部、非認知能力なんです。

 

 

 

かんたんに言うと、

 

非認知能力=生きる力。

↕︎

認知能力=テストの点数で測れる能力。

 

 

確かに、毎回テストで100点!!!

とか、すごいですよねーキラキラ

 

でも、認知能力だけでは

限界があるんです。

 

 

例えば、早期教育で早めに読み書きや数字を

学ばせたとしても、

早期教育をさせていなかった子どもと、

成長の段階で差はなくなっていくんです。

 

最初は差はあるけど、

小学校中学年あたりからは、

差は無くなってくる。

 

 

 

 

 

 

しかも、

これからの受験などで求められる力は、

 

自分で考える力

発想力

やる気

やり抜く力…

 

↑非認知能力なんです。

 

大学受験、高校受験、

中学受験でさえも、非認知能力が問われます!

 

 

 

しかも、しかも、

非認知能力が備わってると、

もちろん認知能力も伸びて行きます!!

 

この辺り、詳しく知りたい方は

個別相談会でお話ししています☺︎

こちらからどうぞ♡

 

 

 

大人になっても大切になってくる

非認知能力。

 

 

例えば、親に1番必要な非認知能力は?

 

 

 

自制心!!

 

イライラを子どもにぶつけない。

怒りをコントロールする。

子どもを待つ。

 

などなど、

自制心が必要になる場面はいっぱい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これから先、半分以上の職業が

AIに代替されるっていわれてる。

 

認知能力の分野はAIに奪われてくよ。

 

じゃぁ、AIに代替されない分野とは??

それが、

非認知能力=人間ならではの能力

 

 

 

子どもが大人になった時の

社会を見越して、

必要な力を伸ばしてあげたいよねニコニコ

 

 

 

 

そのために、

非認知能力育児を取り入れてみませんか?

 

 

 

非認知能力育児を取り入れたいけど、

どうするの?

【非認知能力育児コーチング】については

こちらをご参照ください

 

 

▶︎ 非認知能力育児コーチング3ヶ月チャレンジ

受講を考えられてる方は

個別相談会へお進みください

 

 

 

 

 

 

   

 

Instagramもやってますニコニコ
のぞいてみてね飛び出すハート