かぶせ女王メーガンが
またもかぶせを行いました。

ダイアナ・レガシー・アワードの授賞式にウィリアム王子が
出席する日に、自身のブランド立ち上げ発表をしたのです。
実はこのかぶせ、今回に限った
ことではなく、キャサリン妃の誕生日など、何度もやっているのです。
かぶせといえば、🔑子様も
常習犯ですね。

ほんと、
どこまで最低なのでしょう、
この女たち。
これだけマウントをとったり
かぶせたりするのは
きっと内心では劣等感を抱えているんじゃないかと思います。

本当に自己肯定感が高くて
客観的に自己評価をして、
向上心がある人は大谷翔平くんみたいに素晴らしい人です。
改めて、奥様とのツーショット、とっても素敵でしたね。奥様も大変美しく外見はもちろん、内側からの美しさが溢れています。

メーガン&ヘンリー、
A宮夫妻と大違いですね😢

さて、タイトルの良いとこどりを正当化する輩たち、
結構身近にいたりして一緒にいると疲れます。
出来れば縁を切りたいけれど、
職場にいたりすると、なかなか
に大変です。 

意識高い系と呼ばれる人たちも
なかなか一緒にいるとしんどいです😓


娘の職場に入ってきた
年上女性は、もともと営業で
入ってきたにも関わらず、
一件も営業がとれず、別の部署に配属になっても、やりたい仕事しかせず、雑務的なみんなで
協力してするような業務は一切やりたがらないそうです。
いや、何様?!!
挙句、前の営業部署の部長をパワハラで訴えると宣っているんだとか。
で、言われた仕事は、やらず、 
仕事中に六法全書広げて
一日中見ているそうで、
来客の時にも出ないし、雑用は、
こってこてにしているネイルがとれるから
しないだとかで
必要もない企画書を書いているんだとか。

何もしない(頼まれてもいない、必要もない企画を書いている)で給料をもらえる神経がわかりません。

しかもパワハラで訴えると言う部長が
彼女を採用したと言うのに
理解不能 


仕事ができる私に
会社がふさわしい業務を与えないと思っているのですよね。

  
娘からみたら部長、は良い人だそうで、あの女、だいぶやばい笑と嘆いていました。
仕事がない彼女に
娘の仕事のサポートを、上司が良かれと思って彼女を任命したそうですが、
「〇〇(娘)さんで完結して出来てるから、わたし、いらなくないですかあ?笑
いらないいらない〜笑」
と言って、仕事を覚えようともしないそうで、娘も距離を置いてるんだとか。


てか、与えられた仕事を全くしないのも、逆パワハラでは
ないんですかね😅?
自分に対して客観的な視点が欠落しまくっている大人って、ヤバいですね〜。


なんだか、意識高い系の人は
職場を大学の延長みたいに考えている人が多いと思います。
好きな科目を履修するのと同じ感覚で
自分が学べると思った仕事は
するけど、そう思わなかったらしない、みたいな。
それで叱るとパワハラと言われてしまったら、もう、どう接したら良いか分からないですね💦


雑務は、格下の人間がやると
思っている人もいるのかもしれませんが(そんな人はそもそも最低)、実は全くそんなことは
なくて、ちょっとした電話応対や封入作業、心をこめたお茶だし🍵(今はそうないか)で、お人柄や丁寧さは出るものだし、
見ている人はちゃんと見てくれています。細部にこそ神様は
宿ると本当に思います。

そんなこともわからずに、
庶務的なこと全般をする人たちを格下に見てやりたがらない人たちは、最低ですね。
武井咲ちゃんのドラマらエイジハラスメントでは、若い子いじめに咲ちゃんが反抗しながらも、そういった庶務的な仕事も、手を抜かずに極める役を演じていて素敵でした。
みんなそんな子ばかりだったら
良いのに。
若い子でも、良い子はいるし、
ひとくくりにしたくないですが、
どの世代でも客観的な視点が抜け落ちた傲慢な人たち、増えました。まるで裸の王様のようです。人のふり見て、我がふりなおせ、ですね。


 




 









今日たまたま、スマホにあがってきた動画ですが
🔑子さん、ポーランド訪問時にも、大統領のほうに自分も行って、
待っている大統領夫人のもとには
いかず、
握手もしなかったようです。



そんなに昔からやらかしていたのですね、
いや、これは、
全世界に嫌われますよね。
日本の恥ですよ。
誰も注意しないのですかね。
ヤバすぎます。