愛子さまが初のカレンダーを出されると聞いてちょっとワクワクしましたが、
K子様がご一緒と聞いて
げんなりしてしまいました。


噂によると、もともとは愛子さま単独だったのに、お皿様が佳子様も一緒にと言ったとか
言わないとか。


一体ナゼ??


愛子さまのありがたみが半減してしまいます。


昔は主役や脇役によって成り立っていた学芸会は、
今はうちの子が主役じゃないと
不公平という親が多すぎて、
いまは学芸会が主役だらけだそうですね。なんだかそれを思い出してしまいました。


そんな馬鹿げた要望を通す、保育園、幼稚園側も問題なんですが、
多勢に不勢状態なのでしょうね。
私も保育士をしてましたが、
眠れぬ森の美女の3才のレコード劇で、
私担当の黒い魔法遣いを演じた女の子がめちゃくちゃ演技か上手くて、拍手喝采だったのを
昨日のように覚えています。
主役を食うぐらい演技力を磨いて頑張ったんですよね。3才ながら
役の重さを感じて、最高の演技をしてくれました。
お互いがお互いを引き立てて、
みんなが輝くのです。


佳子さまは、以前カレンダーを出して
売れ残ったと言うではないですか?


ソロでそれぞれ作って売ったら、売上の差が歴然と出るから無理やりくっつけたんだろうけど、このくらいだったら買わない判断する人が多そう。


このカレンダーの収益って
どうなるんですかね?
愛子さまなら
きっと被災地に寄付されるんでしょうね。
 


この記事にもあるのですが
天皇家の方々には、愛と光
そして癒し、傷ついた心を治すような治癒力を
お持ちですね。
これが国民にお心を寄せて下さっている
証拠なんだなあってしみじみ思います。

その証拠に天皇皇后両陛下、
そして愛子さまの姿を目にすると
自然と涙か溢れてきます。

○宮家の誰を見ても涙が出ません。
この違いなんでしょうね。