鹿島こたる
バンブーコミックス モーメント
⭐️

彫り師 × 画家助手

アート業界

従順受

彫り師の夕路(攻)は、閑古鳥の鳴くお店で
暇を持て余していた。
そのな時、見たこともない美しい男ミチル(受)が、
現れて仕事の依頼をする
  後日詳しい話を伺いに訪れたのは
日本画壇の巨匠花田泰泉の屋敷
そこで依頼されたのは
彼の作品をミチルの背中にtattooとして
彫り込む事。
  その傲慢で破天荒な依頼に一度は
依頼を断りかける夕路だが
ミチルの妖艶な美しさに男としても彫り師としても
興味が湧いてきて…


完全に表紙惚れでした。
少し少女漫画家の槇村さとる先生に似た
繊細なタッチ
目元のまつ毛の描き方とか
受・攻関係なく
繊細な顔立ちです。
 キャラ的魅力は攻の子は今時っぽい
力の抜け具合ですが
受主のミチル君の『生まれたてのヒヨコちゃん』的な
従順すぎるキャラが痛々しかった。
(と言っても山藍作品のような
画家の先生にご無体されたり
彫り師と画家の先生と3Pする的なオドロオドロしい
展開じゃなく
単にこちらが深読みしてしまう危うさとでも言うような)
結果的に作品全体薄いかも
上記内容ならマニアックなエログロ好きーさんに
受け入れられるからそれはそれで良いけど
今作だとアート業界のtattoo界舞台に
サクッと終わってしまって、
えっ これだけ
と言った感想です。 

ただただ美しい表紙に⭐️1つ




栗城偲
クロスノベルズ
yoco
⭐️⭐️

パン屋の見習い (実は王子)×立場の弱い領主の孤児

オメガバース(アルファ×オメガ)

泪(オメガ  受)は、
幼い頃に母を亡くし、
再婚した継父と連れ子の兄弟に
いじめられる毎日。
 彼の救いは湖のほとりで会うパンの配達人の
少年・理人(リヒト  アルファ  攻)。
  父が亡くなりより一層酷い境遇の中でも
変わらぬ優しさで接してくれる理人と過ごす
時間だけが泪の心の拠り所だった。
  そんなある日お城で第3王子の見合いを兼ねた
お披露目のパーティーが催される事となった。
 ひょんな事からそのパーティーに参加し、
初めての発情期を迎えてしまい…


オメガバース物は不慣れななので
発情期
アルファ、オメガの属性や性質など
分からないとクエスチョンな事が
多かったのですが、
 あらすじの大まかな所は
BL版シンデレラと言った
所でしょうか。
不遇な健気な受が
ハイスペックな王子様に助け出される、的な。
 もちろん本物のシンデレラと同じで
ただ受け身の棚ぼたではなく
どんな境遇にも腐らず捻くれず
一生懸命に生きています。
だからこその理人君の一目惚れなんでしょうからね。
  本物のシンデレラ物語より
萌えるシチュは
  散々泪をイジメてた次男の櫂が
実を泪を好きで小学生レベルの
『好きだからイジメてかまっちゃう』
的な理由だった所。
  逆に攻主の理人は初恋を長く片恋で
こじらせ過ぎて
もうちょっと早めに泪の事助けてあげなよ!!
ってハラハラしっぱなしでした。

 それにしてもオメガバース詳しくないのですが
アルファとオメガの着床はこんなに
高確率なの?
いきなり受主が妊娠しちゃって
展開が早くて
その事に一番びっくりしました。

池玲文
ビーボーイデラックス
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

とある架空の島の男たち(キャラ多数)
メインの子は、島外への留学でちょい博識な素直ピュアっ子。

その他、おじさまから二重人格キャラ
美形腹黒まで色々…

4年に一度各部族の代表通しが
アル特殊な方法で戦って王を決めるという
秘境中の秘境の地
遠くアメリカに留学していたハート(メイン主)は
戦いに参加するべく帰省する。
 そこで待ち受ける8人の戦士達。
戦いの火蓋が今開かれん!
そこにハートを追ってアメリカから
心配して駆けつける都会っ子のマシュー(カプ相手)
あり。

何このトンデモ設定(もちろん褒め言葉)
さすがです!池先生!!

その戦いがスゴイ!

こっからどうしてもネタバレになっちゃうので
是非読んでほしいので
まだの方は引き返して下さい。
細かい設定が見事
よくプロット練り上げてるなと感心しきり
強くお勧めしたい作品なんですよ
読んでからまたお会いしましょう!

(ネタバレ)










古代ローマのコロッセオみたいなドドーンと
収容人数大多数のの場で
それはまさに
大の男達が衆人環視の元
セック●みたいな事をしちゃう⁈
だって
勝敗の決着が
先にイっちゃったら負け
という事だから
手とか
口とか
お尻とか
ホンバ●までしちゃったりする戦士もいたりして
(ただし、あくまでこれは名誉ある戦いなので
恥ずかしい行為ではないみたいです。
見ているみんなもスポーツを観戦するノリで見てますから)


ただびっくりしたのが
8人の戦士 1って書いてあったので
1試合1試合じっくり1巻ずつ
描いていくのかなと思ってたら
1巻で今年の王が決着しちゃうところ。
あれっ  肩すかしされちゃいました。
この大会で仲良くなったそれぞれの戦士の物語が
今後続いていくという事なんでしょうか?
池先生⁈

おじさまを書かせたら
右に出る者がいない池先生(個人的感想)
今作でもアダルトチームが
良いフェロモンを出してます。
特にマッチョなおじ様が
受にまわるなんて
池作品でしか読めないかも?

個人的に
振り回されっぱなしで放浪されまくる
マッチョロン毛オヤジ・ロロ様に
キュンっとしちゃいました。💕