{62EC9610-8D25-45C7-AD7F-AE8DB9913A13:01}

新田祐克
ビーボーイコミックスデラックス
⭐️⭐️⭐️⭐️

アラブの某国の王子 × イベリア半島の小国の王子
(アラブの某国の王子 × ワイナリー経営家の息子)

アラビア歴史ファンタジー
アラブモノ
オークションネタ
調教シーン有
モブH有

秘密オークションに
出品される今夜の目玉商品
『禁欄の肖像』
アラブの王族が代々所有してきたその絵画、
そのモデルとなった謎の西洋人と
その子孫とされる美少年
 それを絡めて落札したのは
件のアラブの王子だった。
 王子の口より語られる
絵画に秘められた
彼らの先祖
イスハーク(攻)と
ラファエル(受)の
恋物語。

又、この作品は短編なので
その他
日本の古典、飛鳥時代くらいかなのお話
『赤珊瑚の法悦』
 一部触手っぽいマニアックなHシーン有
『男弁天艶聞録』
 明治初期の日本のお話 あとがきによると
 キスアリキの須木さんのご先祖の話らしいですが
あんまりこのお話自体には関係ないかな。
とにかく受がビッチです。攻がヘタレです。

さて
それでは肝心の
『プリンスオブサハラ』
の感想


雑誌連載時から楽しみにしていた
新田先生のアラブモノ。
あの緻密な背景作りに定評のある
先生がどんなアラビアンロマンスを
描いてくれるのか‼︎
もう、もう
あまりの美麗さに
ため息かわ出ます。
ラファエルの巻き髪さえも
愛おしい。
(今回の受様は過去の新田作品の
誰よりも色気増し増しです。
 悩ましい顔がたまんない)

 イスハーク様のお城の天井画も
細かな筆遣いとトーン貼りで
さぞ大変だったでしょうね。
先生お疲れ様です。
でもそのおかげで
よりリアルに二人の
ファンタジーの世界に
浸る事ができて
大満足です。
お話の構成も
現代の子孫たちと
過去の彼らの先祖たちの
時代が
ミステリアスに
絡み合うもので
どうなってしまうのか
ハラハラドキドキしながら
一気に読み終えました。
不満は
こんなに早く終わってしまった事だけ。
あまりに美しい人達なので
このままずっーっと
彼らの恋物語に
お付き合いしたかったです。
現代の彼らにも
今後のアフターストーリー
読んでみたかったです。
{6FEF8E46-02CE-42BA-85FF-9C163395E979:01}

班目ヒロ
ディアプラスコミックス
⭐️⭐️

誰をも魅了するドSイケメン
×
ブサイク草食系男子

ラブコメ
2丁目界隈舞台

『理想の恋人』シリーズ第二弾、完結
晴れて恋人になった二人の日常
この巻だけでも読み始めOKです。

超絶イケメンで2丁目でも
知らぬひとがいない
カリスマ・義己さんと
愚図で口べた無骨なボウズ頭の陸ちゃんは
晴れて恋人同士に。
さぞ甘甘な同棲生活を送ってると
思いきや、
義己さんファンのやっかみや
ママさん達の
おせっかいアドバイスに
タジタジな陸くんなのですが…

大好きな班目先生作品
いつも先生の作品の攻は
いい感じに怒濤のSで
腹黒く
受以外には非情で
受にもドSで
時々甘甘なのがたまりません。
又、受ちゃんが
軽い天然で惚けた無防備さで
攻め様をイライラさせて
お仕置きプレイに持ち込まれるのも
テッパンネタですね。
ただ、この作品には関しては
好き、嫌いあるかも。
受が外見美人さんかプリティーちゃんじゃないと
萌えられないひとには
不向きかも。
何度かHシーン出てきますが
確かに陸ちゃんの
ソノ顔は美しいにはほど遠く
マニアックでさえあります。
心重視。
作品の面白さ重視よかたには
必見の作品ですよ。
班目先生のギャグ絵の
丸っこいキャラ造形も
大好きなですよ。
とにかく
今回も陸くんが
義己さんや
周りのオネエさん方に
さんざんに
イジラれまくりで
楽しい日常風景でした。

又、前回チョイ役だった
義己くんの浮気未遂相手だった
喫茶店店員のコージ君が
スピンオフの主人公のはなしが
面白かった。
面喰いなコージ君の日常の
心のつぶやきは
一般的腐女子の
つぶやきはみたいで
己の鏡を見てるみたいで
うかつにも
ドキッとさせられましたよ。
{E6B026A1-1216-447C-A992-8F5163F2DCB5:01}

樹生かなめ
ホワイトハート講談社X文庫

ヤクザの組長 × 大学病院の内科医
年の差幼馴染

ドタバタラブコメ
ヤクザモノ
医局モノ
キャラ多数
 だけどカプは本命のみ

続き物につき注意
(前回大きな節目を迎えたので
ここから読む事も可能ですが
二人への感情移入が
変わってくるので
やはりこの作品は最初から
順を追って読まれた方がいいと
思われます)

前回、
目に入れても痛くないほど
愛しい清和組長(攻)を放ったらかして
1人和歌山での過疎医療の現場で
奮闘していた内科医の氷川(受)に
思ってもみない
二つの災厄が降りかかる。
一つは、
組長を放ったらかして出掛けた氷川に
対して
(我こそは次の姐さん!)
と立候補するよりどりみどりの
美女軍団による
清和争奪戦が
常軌を逸するほどの
勢いを増してきた事。
そして、もう一つは
氷川自身に振り返る
新たな問題‼︎
 そこから逃れるために
二人は
お伊勢詣でに出掛ける‼︎


今回も
かなり読みきるのに
苦労しました。
話がダレてきてる気がします。
今回もきつもに増して
氷川のオトボケぶりに
ドタバタと
テンプレな模様。
今回も新キャラ登場で
樹生先生、
無駄に風呂敷広げすぎでは?
綺麗に着地出来るのか
不安です。
 こんなにイケメン多数登場なのに
かぷは
本命のみで
近頃は氷川先生の
個人的暴走のみ
話を引っ張ってるだけなのが
飽きてきちゃいました。
 そのための
『もう一つの災厄』
なのでしょうか?
 あまりにネタバレなので
これはナイショ、

それとも、
最終回は近いのかな?
氷川先生の決断が
二人の関係や周りのみんなに
とってとても重要になってきますもんね。

そう言えば
もう続きは出てるんですよね。
うーー
腰が重いな
もう少ししたら
読むかな?

今後は
スピンオフ作品に期待したい。
いろいろ
カプになって欲しい
キャラたちが
この作品には
沢山いるので。