{8B36110D-8F3B-4C5D-9BDC-1CC84D48B6E6:01}

桑原水菜  かわい恋  夢乃咲実
リブレ出版
佐々木久美子

⭐️⭐️


3作オムニバス
⑴孤独な鬼×寺稚児
⑵手負の鬼×手当をしてくれる謎の青年
⑶桃太郎 ×鬼ヶ島の王子

時代物ファンタジー
耽美
モブレ有り
BADEND有
不憫系

どの作品も読み応えありました
そしてどの作品にも共通しているのが
鬼の孤独と苦しみ、やるせなさ。
人より永く生きると言う性質、
圧倒的能力のため
人から忌み嫌われる存在として
⑴⑵の攻主役とも
一人で永い月日を過ごしてきた。
その彼らの孤独に応えられるだけの
理由のあるものが、
彼らの伴侶足りれたんでしょうね。
⑴の受主役•香寿丸は、幼くして母を亡くし、
寺に預けられ僧侶達の性具としての
絶望的な日々を送っている。
その上で母の死の真相と父の裏切りという決定的な出来事が彼の心を鬼とさせる。
 人が一線を踏み外す=自らも鬼となると言う結末。孤独な鬼•破天(攻)と共に永遠に近い日々を共に過ごしていくと考えればハッピーエンドかな。
⑵の受主役・和氣もネタバレになりますが










村人全員への性奉仕役として
かなりシンドイ役目を負う立場。
表面的には村人皆んなから
丁寧な扱いは受けているが
実際は性奴隷のようなもので
幼い頃から洗脳されて
心が麻痺してしまっている
特殊な人。
 そんな彼だからこそ
鬼の牙狼(攻)の事も分け隔てなく
癒し身体を開いたんだと思う。
でも皮肉な事に
鬼との逢瀬が彼を人間に戻した。
彼にしか抱かれたくない。
彼に知られたくない。
 そんな和氣のコソコソとした様子を
不審に思い後を付けて真実を知ってしまう鬼。
底から2人が起こすキセキが
本当に美しBL日本昔話みたいで
1番美しい作品です。

⑶はちょっと個性的な
桃太郎BLファンタジーものです。
何と言っても人×鬼の立場が逆転してるんですもん。鬼は圧倒的多数の人間に追い詰められ鬼ヶ島と言う絶海の孤島に隔離されて生かされている存在。滅亡されない代わりに鬼の娘の命をを都に献上しなければ行けないという弱き立場。
そこで立ち上がったのが鬼王の末息子の鋼音(受)
島の使者としてやって来た桃太郎(攻)に反旗を翻す。その顛末はー
 こちらの作品はいろいろ構成が凝っていて
逆転したり面白いのでぜひ読んでみて下さい。
あっでもBADENDなのでお気をつけ下さいね。

ハード版316ページなのでなかなか読み応えありますよ。










{483778D2-9544-44B2-BD80-5FF1BE789885:01}

樹生かなめ
ホワイトハート講談社X文庫
⭐️

ヤクザの組長 × 年上美人受

ヤクザもの
ギャグ強
キャラ多数

シリーズ物なので過去作品読んでから
こちらをお読みすることをお勧めします。

眞鍋組参謀の策略により監禁されていた
氷川(受)は、思わぬ助け舟により
監禁部屋から抜け出る事が出来た。
愛する清和(攻)も納得の今回の監禁により
氷川は唯一味方になってくれるだろう
清和の実家に向かう。
そこで待っていたのは怒涛の子守生活‼︎



なんだかどんどん
BL作品から遠くなっていってる気がしますね。
ギャグ要素多め⁈
 今回初登場の【裕也君】ー眞鍋組恩人の忘れ形見
の登場により周りの大人たちも巻き込んでてんやわんやの大騒ぎ。
 今回の見どころである
ー氷川の女装、そこから巻き起こる
    モテモテ氷川とジェラシー清和と
    巻き込まれる眞鍋組の面々

しっかりHシーンもあるのに
これがBLだとうっかり忘れてそうな今回
コメディ要素がいつもにも増して高めの一冊です。
 樹生先生の作品は素敵なキャラが
多数出演してるのに
カプ率ほぼ0なのが残念。
『タクミくんシリーズ』ほどとは言わないが
お話の停滞を防ぐためにも
新鮮な流れが欲しいな.

 次回からの読続を思案中

ただし、今作のラスト、
やっと氷川さんが
本来の職場である大学病院に復帰し
なにやら美貌の厚生省エリートと
イケメン麻取が絡んで【病院編】が
波乱の展開になってくれたらいいなぁ~
そしたら面白くなるのかな





池 玲文

スーパービーボーイコミックス

☆☆

 

ヤクザもの

アダルトカプ

ハードボイルド

 

続きものなので 「媚の椅子」「媚の凶刃1」読んでから

またどうぞ

 

組を継ぐ決意をした加賦(攻)。

そんな男を愛し、カレの願いを叶えるため

韮沢(受)敵対組織に潜りこみ、

佐川組長の組織裏切りの

証拠を押さえようと奮闘する。

加賦の手ごまとして育てられた

己の役割を果たそうとする

情人の覚悟を受け加賦も

本気で今回の戦いに挑むことに・・

 

 

久々の「媚~」シリーズ読みました

まさか終わるとはびっくりです

攻も受もイチャラブな傾向の人達では

ないのでBL(ファンタジー)とはいえ

本職の方たちのようなピリピリした

空気感が出ていて

読んでてうそっぽく感じられない

ヤクザものだっただけに

シリーズ3巻で終了してしまうのが

残念でした・

せっかくでてきた韮沢!'s【チーム】の

イケメンたちも

これで見納めかと思うと

もったいないですよ~

出版社からのお達しだったんでしょうかね。

池先生の作風に合わないという

判断だったんでしょうか?

確かに池先生のSFチック

コメディファンタジーなイメージと

繊細なタッチの絵とは

今回の作品はだいぶ違うけど

業界特有のヒリつき感が

昨今の「ヤクザ」ものの中では

一番リアルに感じられて

池先生の新たいステージを

愉しみにしてたのにな

 

まあ いずれにしても

加賦さんと韮沢さんが

やっとこれから落ち着いて

ラブラブできそうなのは

一ファンとして嬉しい事ですけどね

 

今回

私個人として改めて気づいたのは

「髭フェチ」ではないこと

最後まで攻の顎鬚に

萌えなかったな