何かに限界を感じているあなたへ、

 

こんばんは〜

 

スピリアルライフを実践中の穴口恵子です。

 

今日もブログに遊びに来てくれてありがとうございます。

ご縁をいただき嬉しいです。

ある友人がいつになく落ち込んでいて、このままいくとどん底を体験すると
口に出して嘆いていたのです。

その状況を聞いてみると、どん底ではなくて、
自分が作り上げてきた自分のパターンを
いよいよ終わりにするときがきたと私には見えてきたのです。

例えば、いよいよ本番という時に、「私はこの道ではない!」と思ってしまい、
ずっと続けてきた仕事を辞めてしまい、新しいことを見つけて、自分のエネルギーを
新しいことに費やすのです。

そして、数年経ったら、再び同じような感覚が訪れて、「やっぱり、これも違う」と
思って、辞めてしまいます。

あなたもこのような体験をしたことがありますか?

自分の最高のステージがあと一息で待っているのに、
どこかでその最高や成功を受け取ることを自分で邪魔をしてしまっているのです。

そんな時は、よくこんなことをしています。


 □ 自分の周りや環境を言い訳に使う

 □ 怠惰になって、今できることをやらない

 □ 自分にはできないと自己否定する

 □ やっても無駄であると自分や周りに言ってしまう

 □ 自分のやってきたことを否定する

 □ 未来に希望ではなく、闇を見ようとする


このような状態でいると、見ての通りどんどんと落ち込んでいき、
どん底へと近づいていきますね。

ところが、少し高次の視点からみてみると、今までの自分のパターンに気づけたり、
現状を乗り越えたら、どんなチャンスがあるだろうかと見えてきます。

ピンチをチャンスにシフトするためにできることが沢山あります。


 □ 高いバイブレーションの人に話を聞いてもらう

 □ 自分のパターンを直ちに辞めることを決める

 □ 本来の自分が望んでいることを口にする

 □ 小さな一歩を踏み出す

 □ 心から応援してくれる人にお願いする


限界を感じた時こそ、チャンスがやってきていると知ったら、

あとは、自分のパターンから自由になって、本来の自分に戻ることができるでしょう。

本来の自分に戻れたら、すべてがうまくいっていることに気づけます。

この瞬間、すでにあなたは限界を超えた体験を選んでいるのです。

 

 

  穴口恵子のイベント情報

 

■□■━━━━━━━━━━━━━┓

 

穴口恵子バースデーランチ会

&ベストセラー作家和田裕美さんの講演会

 

┗━━━━━━━━━━━━━■□■

 

1月21日(日)バースデーランチ会・開催

2つのプランをご用意しました。

 

VIPコースは

・10時~・少人数限定グループセッション(最大8名)

・バースデーランチ会

・和田裕美さん講演会

へ全て参加いただけます。

↓↓

https://dynavision.shop/shopdetail/000000002683

 

ランチ会コースは

・12時~・中目黒のレストランで

 穴口恵子バースデーランチ会

・和田裕美さん講演会

へご参加いただけます。

↓↓

https://dynavision.shop/shopdetail/000000002679

 

■□■━━━━━━━━━━━━━┓

 

 2024年6月29日~7月7日

 穴口恵子の

 ハッピースピリアルクルーズライフ

 

┗━━━━━━━━━━━━━■□■

 

バルセロナ発着・西地中海

https://www.reservestock.jp/events/864629

 

■□■━━━━━━━━━━━━━┓

穴口恵子著 新刊発売中!
『50歳から輝く女性の生き方』

┗━━━━━━━━━━━━━■□■

 

『50歳から輝く女性の生き方』

お求めはこちら:

 

■□■━━━━━━━━━━━━━┓

 

重版決定!!

穴口恵子著

『聖地からのメッセージ』

 

┗━━━━━━━━━━━━━■□■

 

『聖地からのメッセージ』

お求めはこちら:

 

■□■━━━━━━━━━━━━━┓

 

2024年2月13日(火)

ワンネスの世界へと戻る

特別エネルギーワーク

 

┗━━━━━━━━━━━━━■□■

 

レムリア時代から脈々と受け継がれていた

神聖な儀式(リチュアル)

 

本質のあなたへと戻っていく時間を

過ごしてみませんか?

https://dstjapan.com/sp/NeoLemuria/
 

  SOCIAL

 

穴口恵子の SNS はこちらから ↓↓↓

Instagram/ Twitter/ YouTube/ TikTok/ Facebook/ LINE

https://lit.link/keikoanaguchi

 

  Keiko’s Pick Up