シャスタ山からこんにちは〜!

 

シャスタにはリトリートに来てんですか?

お仕事に来てるんですが?

 

と問われても…

 

私にとっては、

 

遊び = 仕事

 

仕事 = 遊び

 

ってことなのよね。

 

こんなこと言ったら

 

真面目に仕事している人が読んだら、

意味不明かもしれないね。

 

私には仕事という概念があまりなく、

 

う〜ん。。。

 

なんかこれやってみたいな〜

 

やったことなけど。。。

 

いままで、やったことのあることを

仕事にしたことなんてないから〜(笑

 

 

ちょっと、見方を変えたらね、

 

今やっている自分の仕事って、

 

好きなことを仕事にしているか?

 

好きではないけれど、他の理由で

仕事をしているか?

 

例えば、得意でできるから?

 

ギャラがいいから?

 

どんな理由なんだろうね?

 

嫌いな遊びなんてしないよね。。。

 

だから好きな遊びをしていて、

 

好きな遊びがどんどん広がっていったら、

 

それが仕事という形になっていったのよね。

 

これって、誰にでもできることかな?

 

そんなのはわからないけれど、

 

できると思ったらできるよね。

 

やってみないとわからないし…

 

考えているぐらいなら、

やってみたほうがいいんじゃないかな?

 

あっ、

 

それから、よく聞くけど、

 

自分の好きなことが何かわからないってね。

 

ふ〜ん。。。

 

嫌いなことって?と聞くとよく答えれくれる人が

いるよね。

 

好きなことって聞かずに、

嫌いじゃないことって何?って聞かれたら

なんて答えるかな?

 

まず、その辺から関わってみてはどうかな?

 

と私は思うんだよね〜

 

遊びと仕事の境目のない世界の住人になる

ならないは、本人次第だからね。

 

私には遊びと仕事の境目はないの。

 

毎日が遊んでいるみたいに、

 

今日は国際認定ヒーラーの集中コースを

していて、ひとりひとりの気づきの

ポイントがめちゃくちゃおもしろいのよね。

 

なによりも、一緒にいる人が、いろんな気づきを

シェア−してくれることほど、嬉しいことはない!

 

今日の私の気づきは、

 

「自分がYESと思うことをやり続けよう」

「周りに理解されても、されなくてもやるのだ」

「自分のことを愛していると覚えておこう」

 

今日のシャスタ山はこんな顔をしているよ〜