今日も


暖かい日になりました


来週にはまた気温が下がるらしいので


振り回されないように


気をつけて参りましょう


今日も見ていただいてありがとうございます😊

🌈動ける身体で人生を楽しみたい人の応援団

フィットネスインストラクター
      &
パーソナルトレーナーの

志水慶子です


昨日から月が変わって



11月になりましたので



私が入っているトレーニングのオンラインサロンの動画が送られてきました




今まではリアルの講習会を受けていたので



繰り返し見れて良い部分と



やはり実際に動いて身体や感覚で覚えていくことが出来ないのが



残念な部分がありますね



前から



感じていたことがあります




リアルの講習会では



参加しているのは




当然運動指導者なので



みんな



動けるし



理解度も高い



なので



ある意味




ペアで組んで練習する時



めちゃやりやすい



で〜も〜



実際に指導していくメンバーさんやクライアントさんは



そんな簡単にはいきませんよね



動けないし



なかなか理解してもらいにくかったり



高齢者になるほど



可動域も狭くなってたり



筋力も低下しているので



簡単ではありません



なので



たくさん過程を踏んで進めていく必要があります



だからたくさんの引き出しの中身が必要になります



専門用語を言ったり



難しいことを要求するのではなく



受けて側の目線に合わせていくことを忘れてはいけませんよね



難しいことをいかにわかりやすく伝えていく



このことは




別の場面でも改めて気付かされました






私は



11月14日にある



フィットネスオンラインフェスのお知らせの為の



Liveを何回かさせていただいてますが



運動指導者同士のLiveだと



どうしても



話すことが



運動指導者あるあるになってしまったり



勝手に



これは知ってるよね  なんて思ってしまったりすることがありますよね



普段



運動をしてない方が



知りたいと思うこと



聞きたいと思うこと



来て欲しい方の立場になって話す



ついつい忘れがちです💦💦





色んな学びを積み重ねながらも

伝えたい方々にわかりやすく伝える技術も合わせて

持って行きたいと思います



最後まで見ていただいてありがとうございました😊





Instagram 運動指導者 バージョン



Instagram ダイビング バージョン


オンライントレーニングwebサイト


ダイバーの為のオンラインコンディショニング