年に一度の健康診断 |  スマイルのブログ
年に一度受ける健康診断を、健保では基本的に誕生月を推奨しています。
 
私は3月が誕生月、そしてダンナが在職中に受けなくっちゃ!!と、
毎年受けている病院に予約のため今年初めに連絡しました。
 
っと、ところが~~~
 
「スマイルさんは昨年は4月に受けてますので、
3月では年に2回受けることになってしまいますので、お受けできません」
 
エェェェェ~~~~~!? 
 
「4月1日に定年退職なんですが~」
 
「○○○健保さんですので、特例退職者医療制度があり継続できますよ」
 
特例退職者医療制度・・・??
 
なんじゃそりゃー
 
退職後の健康保険は
 
1) 国民健康保険
2) 任意継続被保険者制度(退職後最長2年間)
     アップ
この2つは知っていたけど・・・
 
3) 特例退職者医療制度
     アップ
こんな制度があるのは知らなかったよ~~ん
 
 
この時点では分からなかったので、健康診断の予約は残念ながらパス
 
そして健保組合に電話で問い合わせをしたところ
一定条件を満たせば、特例退退職者医療制度に入れるとの回答頂いた。
 
 
役所にも国民健康保険の保険料を聞いてみると
ヒェ~~!! 
収入のほかに固定資産なども含まれての保険料算出なんだってねぇ~
 
そんな事も知らないなんて・・・
皆さん知ってましたか~?
知らない私が無知と云えば無知なんですが、
サラリーマンは給与から天引きされちゃってるも~ん
調べることなんてしないですよー
 
大雑把でイイですからと、無理やり具体的な国民健康保険料を教えて~
 と、職員さんに。。。
うっわぁ~~~
 
ドッヒャーーー  ですよ
 
年額にすると、す~~~んごい金額
 
そりゃね、社会保険は会社が半分負担してくれてるけど、
退職したら全額ですからね~。
 
多くの企業は、
2)の任意継続被保険者制度(退職後最長2年間)まで、
3)の特例退退職者医療制度がある健保は少数らしい。。。
この制度の方がいろいろな面でイイと云う事がわかり、
スマイル家も特例退退職者医療制度に決定パー
 
そして健康診断を4月20日に予約
ところがその保険証がなかなか届かない
キャンセルしようかな?っと、
そう思ったところやっと一昨日保険証が送られてきました~チョキ
イメージ 1
 
やっとコレで病気になっても安心です。
届くまでの期間に病院で診察を受けた場合は全額支払うようでしたからね~。
まぁ、後で戻ってきますけど。。。
 
さぁ~、明日は真新しい保険証と検○と尿を持って、病院行ってきま~す。
そう、今年度から起床時の尿も持って行く事になりました