今日は我が校のフットボール・チームの話です。
前にも「やっぱりロサンゼルスの学校はハリウッドで~す」
でお話した通り、校内でテレビや映画の撮影があるのは
珍しくないので、新学期早々撮影クルーを見かけても
「あれ、また何かやってるのかな?」程度でしたが、
先日職員会議で、我が校のフットボール選手
の生き様がドキュメンタリーになると発表があり、現在
収録中のドキュメンタリーの予告編なるものを見せてもらい
ました。
番組は、現在4年生である有力選手数人に焦点を当てて、
彼らのフットボールに対する、そして人生に対する
情熱、そして挑戦を描いているものです。
冒頭にあった「生き様」と言う描写に、「たかが高校生
なのに~」と思われた方もいるかもしれませんね、でも
この高校生達の18年の短い人生、物凄い密度なんです。
一人の生徒は一間のアパートに家族4人が暮らしていて、
彼は週末や放課後にバスに乗って、ナイフの訪問販売を
して家計を支えています。
もう一人の生徒は15歳で子供が出来て、自分の母親と
一緒にその赤ちゃんを育てながら高校に通っています。
もう一人は数年前に尊敬していた父親を亡くし、母親の
再婚相手と上手くいかず、友達の家に世話になりながら
学校に通っています。
この若者達の共通の目標は、州のチャンピオンシップに
勝って大学スカウトの目に留まり、奨学金をもらう事。
「絶対に大学に行って、人生を変えるんだ!」
彼らにとっては「スカウトされる」事はだだ単に
フットボールが続けれる事ではなく、
「貧困から抜け出すための道」
であり、
「人生のうちの最大のチャンス」
なのです。
ちなみに我が校のフットボールチームはカリフォルニア州
だけでなく、全国でも1、2を争う強豪チームで、過去に
数多くの大学、プロでのスター選手を輩出しています。
けれどもその練習環境はおせじでも良い物とは言えません。
練習設備が整っているわけでもない。
有名なコーチがいるわけでもない。
街にはギャングの誘いが待っている。
このドキュメンタリーのタイトルである
4th and Forever
意味が分からず主人に聞いたところ、
4回目のダウンまでに得点出来ないと、ボールが相手チーム
に渡ってしまうというルールを言っていると教えられました。
我が校の選手の人生は、この4thダウンまでに明暗が
分かれるのです。
為になったらクリックお願いします!↓
にほんブログ村
前にも「やっぱりロサンゼルスの学校はハリウッドで~す」
でお話した通り、校内でテレビや映画の撮影があるのは
珍しくないので、新学期早々撮影クルーを見かけても
「あれ、また何かやってるのかな?」程度でしたが、
先日職員会議で、我が校のフットボール選手
の生き様がドキュメンタリーになると発表があり、現在
収録中のドキュメンタリーの予告編なるものを見せてもらい
ました。
番組は、現在4年生である有力選手数人に焦点を当てて、
彼らのフットボールに対する、そして人生に対する
情熱、そして挑戦を描いているものです。
冒頭にあった「生き様」と言う描写に、「たかが高校生
なのに~」と思われた方もいるかもしれませんね、でも
この高校生達の18年の短い人生、物凄い密度なんです。
一人の生徒は一間のアパートに家族4人が暮らしていて、
彼は週末や放課後にバスに乗って、ナイフの訪問販売を
して家計を支えています。
もう一人の生徒は15歳で子供が出来て、自分の母親と
一緒にその赤ちゃんを育てながら高校に通っています。
もう一人は数年前に尊敬していた父親を亡くし、母親の
再婚相手と上手くいかず、友達の家に世話になりながら
学校に通っています。
この若者達の共通の目標は、州のチャンピオンシップに
勝って大学スカウトの目に留まり、奨学金をもらう事。
「絶対に大学に行って、人生を変えるんだ!」
彼らにとっては「スカウトされる」事はだだ単に
フットボールが続けれる事ではなく、
「貧困から抜け出すための道」
であり、
「人生のうちの最大のチャンス」
なのです。
ちなみに我が校のフットボールチームはカリフォルニア州
だけでなく、全国でも1、2を争う強豪チームで、過去に
数多くの大学、プロでのスター選手を輩出しています。
けれどもその練習環境はおせじでも良い物とは言えません。
練習設備が整っているわけでもない。
有名なコーチがいるわけでもない。
街にはギャングの誘いが待っている。
このドキュメンタリーのタイトルである
4th and Forever
意味が分からず主人に聞いたところ、
4回目のダウンまでに得点出来ないと、ボールが相手チーム
に渡ってしまうというルールを言っていると教えられました。
我が校の選手の人生は、この4thダウンまでに明暗が
分かれるのです。
為になったらクリックお願いします!↓
にほんブログ村