歯科医師・美女製造プロデューサーの

小川恵子です

 

 

「できない」を言わせない。

 

 

これは私の子育て方法の一つである。

 

 

 

 

 

 

 

私は、昔から負けず嫌いの性格ではあるが、

 

誰かに負けるのが嫌なのではなく、

 

できない自分という存在が許せないのである。

 

 

 

 

自分の子供には

 

あれもできない、これでもできない、

 

あれもやったことない、これもやったことない

 

 

という思いを持ってもらいたくないと思って普段から子育てをするようにしている。

 

 

 

私自身、なかなか色んなことに挑戦することなく、

 

できないことが山盛りの状態で大人になったこともあり、

 

後悔していることがたくさんあるからだ。

 

 

 

物事を完璧にこなそうとする性格の娘は、

 

ちょっとできないと、

 

怖がってしまい、放棄してしまうときがあったり、

 

 

 

「練習」を一切せずに、失敗することなく、

 

物事は常に完璧にこなせるもの、だと思っているような部分もある。

 

 

 

一度、できない壁を乗り越えてさえすればできるようになるのだが、

 

それまでがなかなか厄介である。

 

 

 

そのため、日頃から「できない」という言葉は使わせないようにして、

 

「あなたは何でもできる。」

 

を言い聞かせるようにしている。

 

 

 

というのも、15年近く前に読んだ本で、

 

ゴルフのタイガーウッズの父親が、

 

「お前は何でもできる。」と言って育てた、話があり、

 

 

 

それをすることにより、

 

「できない」ということがない状態で成長したため、

 

あのような結果を出すことができるようになった。といったことが書かれていたので、

 

 

もし自分に子供ができたら、

 

それを真似して育てようと思っていたからだ。

 

 

 

 

が、しかし、「できるできる」と言ってるだけなら簡単である。

 

よくよく考えると、無責任な話である。

 

 

できるかできないかなんだかよくわかんないことでも、

 

親であるこちら側ができないことであっても、

 

 

「あ~、あなたならできる!」

 

 

と言い続けるなんて!笑

 

 

 

絶対、大きくなったときに、

 

 

「ママ全然できないのに、自分には、できるできるって言ってたよね。」

 

 

なんて言われるのも、何とも微妙な話だ。

 

 

 

そこで、、、

 

私は極力「なんでもできる母筋肉を目指すようにしている。

 

 

 

もともと何となくできることならいいが、

 

 

不得意なこと、嫌いなことも

 

 

できる限り、一緒に挑戦したりするように努力をする。

 

 

 

 

 

特に、父親の存在がない=男手がない我が家は

 

ますます、私が父親の代わりもしなければならないことが多々ある。

 

 

 

 

 

今年、スキーデビューするうちの子であるが、

 

何と言っても、私がスキーができない。

 

 

 

できないというか、

 

寒いのと雪と山が嫌いな私が、

 

好んで、スキー場に行くわけがない笑笑笑

 

 

 

 

スキー場に行きたいと思わなかったため、

 

最後にスキー場に行ったのは中3のスキー合宿。

 

 

 

そんな私だが、「なんでもできる母筋肉を目指しているため、

 

ママが挑戦せずに、できない、嫌いを言うわけにはいかない。

 

 

 

そこで、なんと!!

この私が、25年ぶりのスキー場へ行くことになった。

 

 

 

 

25年ぶりのスキー場のため、まず何を用意するかもわからないし、

勝手もわからない。

 

 

いろんな人に、いろんなアドバイスをもらいながら、

 

レンタルできるもの、自分で用意するものなどを調べ、

 

少しずつ準備開始。

 

 

 

 

正直なところ。。。

 

まーったく、行きたいと思わない笑い泣き

 

 

 

 

なんで、寒くて雪が積もる山に行って、

 

登ったと思ったら、滑り降りてきて、

 

また登るを繰り返さなければならないのだろうか。。。笑

 

と思うほど、寒さと雪と山が苦手・・・あせる

 

 

 

 

今日は、ひとまず、行くと決めて、個人で教えてくださる方に申し込んだ。という

 

誰得な報告まで。

 

 

 

数日後の、行ってきたであろう報告をお楽しみに笑

 

 

 

めっちゃスキー楽しいじゃん!と書いているか、

二度と、スキー場には行かない!と書いているか・・・

 

 

自分でも楽しみである。

 

 

でも、最後に一言。

 

やっぱり私は夏がいい。

(あ、ちなみにまったく泳げません笑)

 

遊びのスキーでひとまず練習している人



 

【小川恵子式

デンタルエステとは】

 

ふんわりリボン痛みが出にくい、

歯にツヤが出る、

自然な白さになる、

後戻りしにくい、

 

歯のホワイトニングなら

「K's whitening」

※ K's whitening は、

歯科医師 小川恵子のオリジナルホワイトニングです。

 

ダイヤモンドホワイトニングについてはこちら

 

 

 

 

ふんわりリボン小顔効果期待、

エラ張り顔解消、

肩こりも改善できちゃう?

 

口の中、歯ぐきのマッサージなら

 「小川恵子の口腔マッサージ」

 

ダイヤモンドマッサージについてはこちら

 

 

 

まじかるクラウン新しい自分に

生まれ変わりたい方に

オススメ

小川恵子の

「美女製造プログラム」

 

ダイヤモンド美女製造プログラムについてはこちら

ダイヤモンド小川恵子の「美女製造プログラム」のオンライン無料相談へドキドキ

↑↑お申し込みフォームはこちらクリック↑↑

 

前回好評でした
歯科医師・
歯科衛生士向け
デンタルエステ
導入セミナー
 
今後も定期的に開催します。
 

4月17日(日)

 
ダイヤモンド詳細はこちらから