岡山県出身ですので、
岡山のヘルプマーク&ヘルプカードについての
更新情報の共有です♩








情報元は、
岡山県のヘルプマークとヘルプカードの認知と普及を実現させる会「ハートエイドさん」よりです。(いつも有難うございます♩)










6/15(木)から岡山県の高梁市と矢掛町で、
「ヘルプマーク」と「ヘルプカード」の導入が始まったそうです。





 


詳しくは、こちら、「ハートエイドさん」より↓








■■高梁市■■


【対象者】市内に居住し、内部障害、難病、発達障害、妊娠初期など、援助や配慮を必要としている方



【配布場所】
市役所福祉課・健康づくり課・介護保険課、成羽病院、各地域局、各地域市民センター
 (申請書に記入していただきます。障害者手帳など、障害の程度がわかるものがあればお持ちください。)


【費用】無料






【ヘルプマークを身に付けた方を見かけたら】
 ・その人の状態(様子)により「何かお困りですか」と声をかけてください。

 ・災害時には、安全に避難するための支援をお願いします。

【お問合せ先】福祉課



詳しくはこちら↓












■■矢掛町■■
【対象者】町内に住所がある方


【申請受付・配付】保健福祉課福祉推進係
※申請が必要です

詳しくはこちら↓






「ハートエイド」さんが、わかりやすく地図にしてくださっているのが、こちらです↓(最新情報です)






{9FF5477B-6FFF-46AE-AAF1-9BBB2E6411BC}






↑なんだか、塗り絵みたいになって参りましたね〜笑








全部埋まらないかな〜( ̄+ー ̄)。








でも、気がついたら、
半分以上埋まってきているではないですか!!驚(゜ε゜) 








有難うございます。。。。