先日、
お友達からのお仕事のご依頼で、
歌の録音を2曲して参りました。







お友達は、
「るかちゃん」という手の平くらいの可愛いお人形さんを制作されておりまして、
その「るかちゃん」の個展が、
来年
(諸々のご事情で、再来年になるとのことです)
NYで開催される予定とのことです。






お友達は、
HTLV-1(HAM)という難病を抱えていらっしゃいます。
現在は、車椅子生活でございまして、
ご自身のお身体のこともあります、
ご自身がNYに行くのは、難しいとのご判断。

個展会場に、これまでのあらましや、ご本人さまの、映像を流すことになり、それにあたり、テーマソングも流そうということになりまして今回に至ったようです♩







テーマソングが1曲と、
同じ作曲家の方の曲が1曲と、
2曲の歌の録音をさせていただいたのですが、






お友達のこと、
もう1曲のこと、個展のこと、
作詞、作曲者さんの方のこと、
諸々とまたじっくりとご紹介させてください♩







今回、まずは、
お伝えさせていただきたいのは、
もう一曲のことです。








録音させていただいた時のエンジニアさんが、
こんなことを言ってくださったのです。
(その時に、初めてお会いさせていただいた方なのですが、)






「あなたの声には、癒し成分があるよ。
そう頻繁には巡り合わないからね。」
(長時間の現場だっにもかかわらず)
「癒されわ有難う。」と伝えてくださいまして(°_°)







滅茶苦茶嬉しかったのですが、
「初めてお会いした方に、
そんなことを伝えてもらえるなんて、、、」と、
ふと、そんなことが浮かんだことから紐とかせてください。。








ブログを拝見させてもらっておりましたらね、
(勿論、理由があってのことですが)
ご自分の存在価値はないのでは?と、
時折、そんな感じのことをおっしゃっている方にお会い致します。
いつも、私、声も何もかけれなくてね、、(°_°)。


 




その方の全部も知らない訳で、
「そんなことないよ。。。」とも、
言えなくて、






その気持ちは勿論ウソではないのですが、
結局のところ自分は保身ですよ。保身な訳ですよ(°_°)









だけど見てます。ブログ見てます。
生活の全部は、当然見えていないですが、
少なくとも、ブログで垣間見させていただいている部分は見てます。
読み逃げしていても見てます!
(↑ごめんなさい)







ブログの内容が、たとえ前向きでも後ろむきでも、
なにかしらの感情が動いたり、
それから想像をさせてもらったりしています。






気づきをいただくこと、
いーーぱいあります。






身近にいる誰かには、
存在価値がないようにみえるかもしれないけれど、
遠くにいる誰かの何かの為になっていることって、、あるのでは?とおもっています(*≧艸≦)。
(と言いながら、
多分、自分にも言い聞かせております、f^_^;))








ご縁とは故、
録音をさせていただいたことに、
何かしらの意味があるのかな?と、、








自分が作詞•作曲をしておりましたら、
こんなことは、到底言えていなかったと思うのですが、
    






一つ言えるのは、
ご縁をいただいた皆様から、
わたし、滅茶苦茶パワーをいただきました!!!( ̄(●●) ̄)







そして、寄り添ってもらった曲であり出来事でもありました。








ほっこりのバトンが伝わればよいな〜、、と、
(歌詞をば、是非ご覧になってください(*^^*))








皆様の元にも、
きっと、、
きっと、、
寄り添ってくれる曲ではないかな?と、、そんな願いも込めて、、、









関係者の皆様のお力添えのもと、
ご紹介させてくださいませ。
(関係者の皆さまのご了承いただいております。
リブログも大歓迎です♩)









【世界で一番素敵な言葉】
•作詞.作曲/安達充
•アレンジ.ピアノ/中嶋久美子
•ジャケット.絵/Aico
•歌/Keiko



(↑こちらからYou tubeに飛びます)
{938B0CB8-BC07-4FDC-86AF-55955B2CFEB3}