みなさま
こんばんは
「食べて美しく健康に」
発酵ダイエット料理教室主宰 恵子です。
 

大阪府枚方市にて発酵美腸ごはん

料理教室を開講しています。

 

 


ゴールデンウィークが過ぎて

通常運転スタートクローバー

 


お休みは旅を満喫致しましたキラキラ

 

 



旅行をすると外食が続きます
外食を続くと、体重も気になりますが
今回はお肌について書いていきます✏︎

 


 


今の食事に出会う前の私の肌は


おでこのぶつぶつが日常
口回りは乾燥気味
乾燥したら保湿を頑張る

(ワセリンを塗る)
背中や胸元にはにきび
体は乾燥もやもや

 

 

 


それが
美腸栄養学の知識
インナービューティーダイエットで


にきびがなくなり
顔も体も乾燥肌ではなくなり
おでこもつるつる♡




朝起きておでこをさわったときに
”つるつる~”

感動したのを今も覚えています爆  笑

 

そしてその感動が
毎朝のつるつるが

当たり前になりましたキラキラ

 

 

 


それが何ということでしょう~びっくり

旅行後
朝起きて顔を触ると
”つるつるしていない・・・”
”頬もなんだかざわっとしている”

ちょっと残念もやもや

 



ということで

旅行中の食事を振り返ります気づき

 

 

結論として

・オメガ6脂肪酸過多
・オメガ3脂肪酸不足
・酸化した油の摂取
・食物繊維不足
・ビタミン不足

・ミネラル不足
・砂糖の摂取



大きくこの7つのポイントで

肌荒れが起きてしまったと考えられます

 

 

 

 

 


・オメガ6の油・酸化した油で炎症
・腸内細菌のエサの食物繊維不足
・美肌のビタミンACE不足
・砂糖の摂取で
ビタミン消耗




今回の旅行ではお魚中心でしたが
どうしても外食が続くことで

とれていない栄養があり

少しお肌に出てしまいました💦

 




でも
おいしかったし、楽しかったしOK
その場所を楽しめているのでOK

全く後悔はしていませんニコニコ

 

 

 

 

肌メンテナンスで改善させるので

問題なしです(^-^)♡

 



肌メンテナンスとは?

この7つのポイントを逆転させること
・オメガ6脂肪酸控える
・オメガ3脂肪酸を取る
・酸化した油の摂取しない
・食物繊維を取る
・ビタミンを取る

・ミネラルを取る
・砂糖を取らない

 

やっぱり

 

アウターケアよりもインナーケア大切と実感!

 

 

さてどれくらいで元に戻るか挑戦クローバー
また結果報告しますね

 

 

 

 

 

こちらをポチッと

登録してくださいね照れ

 

  友だち追加

 

 

    

レッスン情報

 

◻︎発酵ワンプレートレッスン

5月21日(火)11:00~14:00 🈵

 

 

5月11日募集開始

◻︎甘酒を作ろう!

ワンプレートランチとスイーツレッスン

6月1日(土)11:00~14:00 

 

◻︎甘酒ナポリタンを楽しむ

甘酒はじめてレッスン

6月6日(木)11:00~14:00 

 

5月25日募集開始

◻︎ぬか床はじめてレッスン

6月29日(土) 11:00~14:00

7月6日(土) 11:00~14:00

 

 

◻︎インナービューティージャンク

土曜日昼クラス
①7月27日
②8月24日
③9月21日
④10月26日
⑤11月16日
⑥12月21日

 

 

ご質問、リクエスト、お問い合わせは 

公式LINEアカウントへメッセージください

1対1で会話ができます(*^_^*)

 

 お返事は48時間以内に返信させていただきます♡

 

発酵ダイエット料理教室HP

 

 
 

 インスタグラム🐥