勇気づけと潜在意識𝑑𝑒

本音で生きて自愛の輪を広げよう





2024年もよろしくお願い申し上げます



能登半島地震で被災された方々にお見舞い申し上げます。







ご訪問いただき、ありがとうございます。

こんばんは、ひらてけい子です。



子どもの不登校がきっかけで、

勇気づけと潜在意識を学び始め、

自作自演で現実を創り出していることを

知りました。

これまでの学びと体験をもとに、

自分のご機嫌を取ることの大切さを

発信しています。











やりたいことがあるのに、

夫がダメと言う…

子どもが小さい…

お金がない…

わたしなんて…




とブレーキをかけて

やらないことにして

自分のダメダメさを落とし込む。




これ全部、以前のわたしのことです😅




アドラーの目的論は、

「全ての行動には目的がある」と

言う考え。




これに当てはめると、

自分はダメな人間だと思いたいから、

やりたいことをやらない。

とも取れます。




でもでも、

どうせわたしなんて…

と思っていても、

この生き方を変えたいと思えば、

変わることができますよ。




あっちに行ったり、

こっちに行ったり。

迷子になって。




進んで戻って、進んで戻ってと、

小さく小さく成長して。




やっぱりね、自分で

変わりたい

変わろう

変わる

と決めると、

心(気持ち)と思考と行動とが変わります。

ホントこれは大事だなと思います。




ただ今募集中の

『わたしらしく本音で生きる最初の一歩』

ワークショップは、

変わりたいけど何をすればいいの?

と迷っている方にお勧めです。




気づかないうちにかけているブレーキ。

そのブレーキになっている

価値観や思い込みを

ワークで知ることができます。