社会人と高2の娘

中学1年の息子を持つアラフォーシングルマザーのKeikoです。

息子は小学校4年の時から学校を行き渋るようになって

5年6年とほぼ学校には行けず…

中学を機に学校に行ける日は行くというような日々を過ごしてます。

同じマンションの次女の同級生が不登校になって大変だな〜と思っていたのですが…

まさか、自分の子が学校に行けなくなるなんて思いもせず。

最初は無理やり先生に連れてってもらったりいろんな時期を経て

今はもちろん学校に行って欲しいです。

以前のようにこのまま行けなかったらどうしよ〜という不安は全くゼロではないですが

不登校カウンセラーの方のブログを読んだりして随分と執着する事もなくなってきました。

私がここまで来て思うのは自分の生きづらい価値観や思い込みを手放す為に息子はこういう問題を起こしてくれてるというと変ですが( ˊᵕˋ ;)💦

実際そうなんだろなと思います。

そうは思っても大切な我が子が学校に行けないって本当に親は不安だし、しんどくなりますよね。

私自身もこうやって書く事でアウトプットして自分の気持ちの整理や

また不登校や引きこもりに悩む親御さんの何か応援できるものがあればと思って

ブログを書く事に(*^^*)

宜しくお願いします!