本日ポイントアップday♡
イベントバナー

 

 
本日までのクーポンです!!
イベントバナー

 

イベントバナー

 

 

 

フォロワーさん達のブログでも運動会記事がちらほら!

 

入学や進級から1か月で運動会本番って、ハードスケジュールですねびっくり

 

 

こちらの地域は6~7月で、気候的には良いはずなのですが、娘の運動会は毎年寒くてw、今年こそ暖かい運動会を希望します笑い泣き冷え込んでる運動会、マジできついww

 

 

(写真は、運動会2023)

 

 

娘の学校でも運動会の取り組みが始まり、

今日は2回目の100m走のタイムを取ったらしい。

 

 

で、

 


小5娘、

 


100m、21秒37だったとのことゲローゲローゲロー

(先週とった1回目は21秒00)

 

 

みんな19秒とかだったって言ってたので調べてみたら・・

小5女子の「おそい」のレベルよりも遅く、表にすら載らないタイムであることが判明。

参考⇒

 

 

 

 

↓こちらのサイトによれば、下位2.5%の「遅い」層。

 

参考⇒

 

 

 

 

ねぇ、ほんと助けて赤ちゃん泣き赤ちゃん泣き赤ちゃん泣き

 

 

 

誰にでも得手、不得手はあるだろうから、足は遅くても~とは思うんです。

 

だけど!!

 

下位2.5%の遅いはメンタルやられるあせる

 


 

 

私も運動音痴ではあるけど、小学校の時は人並みで、(中学に入ってからは太ったし、運動部の子達と かなり差が出来て完全遅い層になった記憶があるけど真顔

 


思うのは・・・

 

 

走るのなんて練習しなくても出来るものだよねぇ?笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

アドバイスしても出来ないし(本人はやってるつもり)、

短距離なのに長距離みたいな走りだから、ほんとイライラしてきて←勉強わからない子を見ていてイライラする心境と同じ

 

最近は私も放置

 

そしたら結果がこれ。

 

ほんと、誰か、走り方教えてくれないかな。

 

 


勉強だったら塾があるのに、

走り方の塾はないんだよね(都会にはあるみたいだけど)。

 

てか、陸上行ってるんだけど!!!←

(ほんとお遊びレベルで、今週も来週も休みw)


 

 

頭が良くて運動出来ない子って、勉強ばっかしてて遊んでないからって言われがちだし(逆もしかりw)

 

そうなってほしくないんだよなぁ。

 

 

 

はぁ、、足遅くて落ち込むわ悲しい悲しい

 

 

足速くなる靴とかないかな爆笑爆笑爆笑

 

 


って思ってたらタイムリーにパーティさんが「速く走れる靴」あげてくれてたんだけど、

我が家はもう瞬足爆笑爆笑爆笑

 




前記事、梅雨時期前にダニ対策!



育児の日、JENNI♡



めっちゃ美味しい野菜ジュース♡

30%offクーポンあり♡

 





旅行行くなら

楽天トラベル

 

各種クーポン出ています!


 

 



楽天トラベル