4/24(水) 髙橋優貴プロ初安打初打点で2勝目 坂本3ランビヤ弾でチームは5連勝 | けいじろうのブログ ~プロ野球観戦日記~

けいじろうのブログ ~プロ野球観戦日記~

東京ドームをメインに、関東中心に観戦しています。
時折遠征もします。
G党ですがパはファイターズを応援。アンチ球団はありません。

初戦とうってかわり曇天の神宮球場
 
ライスタに『つ』の文字が書かれた巨大なシートが置いてあるんですが何だろ、これはてなマーク
つば九郎シートかなグラサン
 

 

前日に引き続き球場グルメをパトロール

 

神宮球場名物ウインナー盛り合わせ。

食べたいんだけど半分でいいんだよなぁてへぺろ

 

よくよく見ると神宮球場でもじゃびっとべんとう、売ってるんだびっくり
東京シリーズ限定なのかな?
 
 
さあ、スタメン発表
 
 
前日とは7、8番を変えてオーダーを組んで来ました。
 
 
試合前、パッションのパフォーマンス。
最初から最後まで目の前でジーっと見つめるジャビットてへぺろ
 
 
この日の始球式はギャオス内藤
 
 
ありゃ、ボールをくわえて、
 
そのままマウンドへてへぺろ
 
 
坂本に投じた一球は
 
センターオーバーのクリーンヒット
 
丸も嬉しそうに眺めていましたニコニコ
 
 
初回、丸のレフト前ヒットと、
 
岡本、ショートへの内野安打でチャンスを作りますが先制ならず。
 
 
3度目の先発となる髙橋優貴。
こちらも二死から山田四球、バレンティンのレフト前ヒットでピンチとなりますが雄平をレフトフライに打ち取り0点に抑えます。
 
 
2回表、先頭のゲレーロが四球を選び
山本がレフト前ヒット。一、二塁のチャンス。
 
 
炭谷の内野ゴロで一死二、三塁。
ここでピッチャーの髙橋が放った打球は高いバウンドのサードゴロ。
 
これがラッキーな内野安打となりジャイアンツ先制。
髙橋はプロ初安打初打点ですお祝い
 
 
坂本がスリーランで4-0クラッカークラッカークラッカー
 
 
さらにはビヤヌエバのソロも飛び出し5-0クラッカー
 
 
コールに応えるビヤヌエバに
 
キャプテン坂本
 
それにしても序盤に5点は大きいね。
 
 
続く3回には先頭のゲレーロがレフトオーバーのスリーベース。
良く走ったよねOK
ここは後続が倒れ無得点。
 
髙橋優貴は5回まで毎回安打を許しながらもなんとか無失点で切り抜け100球を超えたので降板。
大量得点にも守られたのも良かったかな。次回は制球を改善して7回までは投げてほしいね。
 
6回には髙橋の代打中島が四球を選び、
代走の増田大輝が盗塁。
 
坂本が四球を選び、丸の内野安打の間にランナー二、三塁。
 
ここでビヤヌエバがセンター前ヒット
 
 
二者生還し7-0クラッカークラッカー
 
6回裏からは一軍昇格したばかりの野上亮磨。
 
 
8回表には野上が打席へ。
応援歌が発動しますが、自分の周りは誰も歌ってなかったなグラサン
あまりに久々でみんな忘れてるなあせる
 
最終回、代打陽岱鋼がツーベースを放ちチャンス。
 
 
さらに連続フォアボールで一死満塁のチャンスでしたが、雨も降り続き長いゲームとなっていたせいか炭谷が空気を読み初球ゲッツーグラサン
 
 
最終回は3イニングを1安打無失点に抑えた野上から吉川光夫にスイッチ
 
が。いきなり先頭の西浦にホームランを打たれ、
 
ツーベースとフォアボール2つで一死満塁...
雨足も強まっていたんでレフト応援席からはヤジが飛びまくり。
 
結局田原にマウンドを託し、
山田哲人を犠牲フライ、バレンティンをセンターフライに打ち取りゲームセット。
 
 
最後はちょっとヒヤヒヤさせられましたがスワローズに連勝OK
 
ヒロインは2勝目にプロ初安打初打点の髙橋優貴
 
ドラフトはハズレハズレ1位だったものの良い活躍してくれてるじゃないですか。
次の目標は完投勝利かな。
 
二次会では三戦全勝六連勝ビックリマーク
 
と雨の中で盛り上がりましたよウインク
 
 
結果は...
 
 
まあよいでしょうてへぺろ
 
 
それではまた(^^)/