今日(20日)は、朝から斗南病院に足を運んで、5月7日(火)に受けた胃内視鏡検査と血液検査の結果に基づき診察を受けました。

 

 予約票では9時からの診察でしたが、9時になっても診察が始まらないし、私の前にも患者さんが入っていました。

 

 待ちわびて受けた診察の内容は、次のとおりです。

 

【診察の内容】

医師 はじめまして。(注:医師が替わった)

医師 胃カメラの結果は異常なし。腫瘍マーカーも上がっていないので問題ありません。尿酸値が高いですが、お酒は飲んでいますか。

私  お酒は控えています。

医師 もっと控えてください。何か変わったことはありませんか。

私  ありません。

医師 それでは、3か月後に定期検査ですが、8月19日(月)10時はいかがですか。

私  大丈夫です。

 

 上記のやり取りは、3分もかからずに終わりました。診療費は、3割自己負担で220円でした。

 

 このような診察結果になることは、7日に受けた胃内視鏡検査で組織を採取しなかった時点で決まっていました。血液検査の結果もすぐに出るので、7日に今日の3分間を取っていただけたら良かったのにと思いました。ショボーン

 

 定期検査も、前の医師からは、3か月ごとから6か月ごとに延びるような話しを聞いていたのに、相変わらず3か月ごとなのでがっかりしました。

 

 私は、2021年12月に斗南病院で胃マルトリンパ腫の確定診断が出て、2022年1月から2月にかけて20回の放射線治療を受けました。

 

 その後の経過は、次のとおりです。

 

【胃マルトリンパ腫の経過観察状況】

2022年 5月20日 胃内視鏡検査

2022年 6月20日 寛解の告知

2022年10月31日 血液検査(第1回) 異常なし

2023年 2月13日 血液検査(第2回) 異常なし

2023年 5月 8日 胃内視鏡検査(第1回)

2023年 6月 5日 胃内視鏡検査結果告知血液検査(第3回) 異常なし

2023年 9月 4日 血液検査(第4回) 異常なし

2023年12月 4日 血液検査(第5回) 異常なし

2024年 3月 4日 血液検査(第6回) 異常なし

2024年 5月 7日 胃内視鏡検査(第2回)、血液検査(第7回) 前回から変化無し

2024年 5月20日 胃内視鏡検査結果告知 異常なしラブ

2024年 8月19日 血液検査(第7回)予定