地震防災の講演 | 働きがいコンサルタント 仲井圭二の日記

働きがいコンサルタント 仲井圭二の日記

働くことを楽しくすれば、生活の質は確実に向上し、幸せな人生が実現できます。長年企業で働き、キャリアコンサルタント、コーチ、講師、整理収納アドバイザー、著者として活動している私がお手伝いします。

日本防災士会千葉県支部の活動で、地震防災の講演の講師を務めました。

 

東日本大震災以来、日本列島では地震活動が活発になっており、熊本地震、北海道胆振東部地震、能登半島地震といった最大震度7の地震が起こっています。


地震は必ず起こる、突然起こるということは避けられませんが、家具を固定する、食糧や水を備蓄する等できることはあります。


一般市民の方々ができることをなるべく沢山お伝えしました。

いざというときに、「そういえば、前に聞いたことがあるな」と一部でも思い出して、行動に繋げて頂けたらと思います。