さて
前から好きで、
いつか欲しいと思っていたマンドリンを、
先日2,000円で手に入れた訳ですが、


よくわからないなりに、
あーでもないこーでもないと
いじくり回しているうちに…
弦が切れてしまいました。











あちゃーーどうしよう
マンドリンの弦なんてどこで売ってんの?
いくらぐらいするの?

御茶ノ水とか行けば
そりゃあるんだろうけど、
なかなか行く時間もないしなぁ…

一応調べてみると、
相場は1,000円ちょい〜2,000円くらいで、
やっぱり、
どこの楽器屋にでも有るって
もんでもなさそうです
(うちには無いです、ってとこも
 割とありました)













やべーどうすっかなーー



と思っていたら、
なんと
最寄駅の島村楽器に
普通に置いてありました。

よかった、助かった
さすが島村楽器!




ちなみに、この弦は
800円ちょいくらいでした。
ちょっとお買い得?
さてさて
マンドリンの弦なんて
初めて見ます。

どうなっているのかな
ほほう

1つの袋に、
2本の弦が入っています。



ご覧の様に、
先が輪っかになっていて、
この輪っかを
ブリッジの下に突っ込んで、

テールピースっていうのかな?
こんな風に出っ張りがあるので、
そこに弦を引っ掛けて、
あとは普通にペグで巻き取るだけ。

因みにペグの機能は
大きな問題なし。
古いので、多少渋い所はありますが、
まぁまぁ、普通にチューニング出来ます。

2,000円の、
しかも40年以上前の楽器と考えたら、
十分です。
上出来上出来。










ところで
このマンドリンという楽器、
チューニングは、このようになってます。
お分かりになりますでしょうか

これ、

5度チューニング

なんです。
つまり、

7フレットが次の弦の音

なんです。






普通、ギターなどだと、
4度チューニングと言って、
EFGA
ABCD
DEFG
と、長4度毎に上がって行きますが、



これがマンドリンでは、
GABCD
DEFGA
ABCDE
と、長5度毎に上がって行くんです。







ほほう

ってこんなの
頭がこんがらがりまくる!!!


ポジションから運指から
全部バラバラ。
4度チューニングに慣れた人間からすると
まるで外国語(笑)

メロディ弾くたび迷子です(笑)




あー
なんか、あれだな
初めてギター弾いた時の感じ
思い出すなぁ(笑)









ところでこのチューニング、
よく見てみると、
ご覧の通り、
ギターの1〜4弦の
真逆の並びなんです。




で、
どこかのHPで拝見したのですが、
「ギターに慣れてる人は、
 ギターコード逆さまにして
 考えるといいよ!」
と。




おーーなるほど!






ってなるかー!






逆さまに、
って考えただけで、
脳が「???」ってなります(笑)










まぁいいさ、
全く違う楽器なんだから、
混乱して当然ですよね。
とにかく
このマンドリンって楽器の音は
ほんとに好きなので、

一つずつ、
また一から覚えて、
マスターしていけたら良いなぁ。
いつか弾ける日を夢見て…zzz