食材の管理方法 | 京都・滋賀 整理収納研究会 Blog

京都・滋賀 整理収納研究会 Blog

~ 整理・収納を仕事とする「整理収納アドバイザー」がお届けします ~


皆さま、こんにちは!
京都滋賀整理収納研究会のブログへようこそ。

このブログでは在籍する
整理収納アドバイザーが
週替わりでブログを書いています♪


今週は京都市在住 武山麻衣がお送りします。
 【簡単に自己紹介】
 小学生3人の子育て中。5人家族。
 夫の経営するリフォーム会社に週5勤務。
 いかに家事をラクにするかを研究中。w
 家事に追われて子どもたちと接する時間も無い!
 という方のお役に立てれば嬉しいです。

------------------------------

さて、今年度のブログテーマは
『モノの管理方法』

モノと言っても家の中には
モノがいっぱい!!

その中でも皆さんに共通する食材をテーマに
我が家の管理方法をご紹介します!

食材の管理で1番大事なのは
使い切る!では無いでしょうか?

我が家の買い物は週に2回。
4日分ずつを買いに行きます!
あれ、計算合わないやん、と思われた方、
そこがポイント!w

育ち盛りの子どもたちが
時に予想以上に食べるのです。

------------------------------

①まずは冷蔵庫の管理から
〜置く場所を決めておく〜
いつも使う食材の置き場所を決めておくことで、ストックの有無がパッと見て分かります!買い物に行く前は写メを撮るだけでスーパーでも簡単に確認ができます♪



②ストックの管理
〜今使ってるモノ+ストック1つ〜
ストックが無くなったら、冷蔵庫に貼ってある【買い物リスト】(ホワイトボード)に記入しておく。

③買い物方法
〜使い切る分を買う〜
前述のように4日分ずつを購入します。(これは買い物の頻度に寄りますのでご家庭の事情に合わせてください♪)
私の買い物はすごくざっくり、w
具体的に書くとこんな感じ。

●葉物野菜→4つ ●根菜→4つ ●豆類(豆腐、納豆など)→2食分 ●肉→2食分 ●魚→2食分 ●卵→2パック ●牛乳→1本 +α(気分♡)

こんな感じで買っておけば大体なんとかなります!w

④使い切る!
〜毎日の食事は大体1種ずつを使う〜
【メイン】肉か、魚 【副菜】葉物 【汁物】根菜
+α

大体いつもこんな感じなので、料理も簡単😂
朝も和食派なので、汁物は2食分(2Lくらい)作ります♪

------------------------------

さて、食材の管理、参考になりましたでしょうか?!
とってもザックリしてますが、決めておくことがポイントかな?!最初は決めておくことに面倒を感じるかもしれませんが、あとが絶対ラクになります!!


皆さまが日々の暮らしの中で、
大事にしたいことに、時間や心を使えますように♡

整理収納アドバイザーの武山でした♪

このブログは毎週金曜日に配信予定です。
次回もお楽しみに♪