皆様お久しぶりです
久しぶりの母です


福岡から帰宅後、バタバタしていて何も手がつかず更新が遅れて申し訳ありませんでした

密かに個人でやらないで、本格的にどこかの事務所に入れようか考え中だったり
やっぱり素人には限界ありますよ
(笑)


愚痴はそれくらいにして
全然ブログに更新してなかったので
慌てて更新



2/28
ジブリの街三鷹市で
演奏します

って。ジブリは関係ないです



実は母の古い友人が活動する「NEXTAGE」は心根に響く音楽ををテーマに活動しているヴォーカルチームで、去年?一昨年??からKeijiに弾いて

と。好きなメタルのインストバンドもよいが、ヴォーカルさんの後で弾く体験と、自分でアレンジをしてオケを作る作業の勉強には良いな
と思い・・・一緒にやらせて頂くことになりました



公演の気になる内容は・・・1部2部とわかれてます

第1部:SONG of UNIVERSE
壮大な宇宙に思いを馳せ、絶対無敵のロボットに”正義”と”愛”を教わった少年期。
アニメソングは人生の教科書。時代は変われど色あせない主題歌の数々・・・
今回のテーマは”SF”。皆さんご存知のアニメ主題歌から、時代の影に潜む
名曲まで幅広くお届けする第一部、「SONG of UNIVERSE」。
特集コーナーでは、アニメソング界を切り開き、今なお力強く牽引し続けている
我等がアニキ、水木一郎さんを特集。今回も様々な角度から、
名曲に光を当てていきます。
第2部:NEXTAGE歌謡劇場~花の都は百歌繚乱~
激動の時代「昭和」。
戦後、焼け野原になった街から奇跡の高度経済成長、そしてバブル。
頑張る日本人の心にはいつも”歌”があった。
第2部では、戦後、人々の心の支えになった曲から、高度経済成長を支え続けた曲など
時代を彩る”歌謡曲”。”昭和歌謡”、”エイジフリーミュージック”と呼ばれ、
ひとつのジャンルとして確立するほど今なお色あせない輝きを放つ名曲の数々を、歌謡ショー形式でお届けします。
と。
Keijiがほぼ初めて
聞く曲ばかりです

そんな中、原曲を聞いて頑張ってオケを作って、ギターアレンジを加えKeiji頑張りましたので是非見に来ていただけたらと思います

物販は販売ブースはありませんが、Keijiが出る1部終了後の休憩に受付広場にてKeiji
がフラフラしますので、その時にお声を掛けて頂ければと思います


2月28日(日)開場15:30~ 開演16:00~
The SONG of UNIVERSE2016全席指定 2000円
【会場】
三鷹市芸術文化センター 星のホール
東京都三鷹市上連雀6-12-14
東京都三鷹市上連雀6-12-14
あの名曲もアレンジしたし、アルフィーの高見沢さん曲もアレンジしたよ
見に来てね
Keijiより

