~教育資金プランニング~

 

こども保険

一般の生命保険会社や損害保険会社等から販売されている

☆貯蓄機能がある

☆保証機能がある

 

教育ローン

教育一般貸付

融資限度額 学生一人につき350万円(一定の場合は450万円)

金利 固定金利

返済期間 最長18年

融資元 日本政策金融公庫

☆世帯の年収制限(こどもの数によって異なる)がある

☆入学金、授業料のほか、定期代やパソコン購入費にもつかえる

 

奨学金制度

貸与型

第1種奨学金 無利息

第2種奨学金 利息付 審査基準がゆるい

 

給付型

高等教育の修学支援新制度

支援対象

大学、短期大学、高等専門学校、専門学校

支援内容

①授業料と入学金の減額または免除

②給付型奨学金の支給

支援対象となる学生

☆世帯収入や資産の要件をみたしており、進学先で学ぶ意欲がある学生

下記のテキストで、FP3級を勉強してるのですが、知ってたようで知らないことばかりでした。

人生におけるお金の話し。ネットでは荒れやすい話題ではありますが、自分自身に金融リテラシーが身についてると、

例えば、家を購入したいとき、いくら必要でこの土地にはどういう制限があるのか、建蔽率や容積率はいくらあるのか。

また、資産を増やしたいとき、どういう投資方法があるのかなどなど。私は、この資格を高校生の必須科目にしたほうがいいとおもいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

この試験は、学科試験と実技試験があります。

金融財政事情研究会(金財)

日本FP協会

どちらで試験をうけてもいいそうです。