【8/28(火)の易の言葉】は【明夷・メイイ】です。

太陽が沈むように、明るさが暗さに覆われること、つまり賢明な人が暗愚の人に虐げられることはあります。

しかし、太陽が見えない所でも明るさを失わないように、【智慧の光によって、自分の心を光らせ続けること】が大事です。


【解説】

世の中には歪んだ場所があります。

例えばブラック企業です。

ブラック企業とは、労働法の罰則が甘く、摘発も少ないのをいいことに、従業員に無理を強いる会社のことです。

つまり、ブラック企業は違法の常習者です。

違法であるということは、明らかに悪いものであり、間違っています。

しかし、ブラック企業の内部で、ブラック企業に完全に洗脳されてしまった人を相手に、違法であることを説いたところで、その「醒めた人」が疲れ、しかも不利になるだけです。

一番の対処法はさっさと辞めてしまうことです。

次点はバカを装うことです。

歴史上、バカを装って難を逃れた人は沢山います。

「バカを装う」とは、「能ある鷹は爪を隠す」ということです。

人は怖いから攻撃するのです。

鷹が爪を見せているからこそ、その脅威をなんとかしようとして攻撃します。

だから、バカを装えば、少なくとも攻撃されることはありません。


【ブログ主執筆の電子書籍の紹介】どうしてオレがこんな目に。あいつだけは許さない。憎しみで夜も眠れぬ人に贈る対話篇『憎しみを乗り越えて』(定価100円)Kindle版があります。

⇑画像をクッリクorタップでリンク先へ!

☆ご質問などありましたらお気軽にコメントもしくはメッセージをください^^☆

フェイスブック

ツイッター

このブログが初めての方はこちらをご参照ください。

平田圭吾のページ

最後まで読んでいただきありがとうございます。
毎日投稿しておりますので、ぜひとも読者登録をお願いします。
読者登録してね