『ドッカーーンッ❗️✈️』

こちらです😋✨。

『 紅茶鴨とねぎのミンチ棒✨』

通常の焼き鳥の二本分で、

300円❗️

紅茶鴨と、ねぎをミンチしたものを棒につけて焼いた焼き鳥です。

慶元流のかえしで作る自家製たれと、山椒で召し上がってください😊。

ガブッ」と、かじりつきますと、

鴨、ねぎ、自家製たれのハーモニー、そして追い山椒がたまりません。

うまい棒みたいに、クセになる棒料理です😊✨。

『 うまい鴨棒 』😊。

慶元流は、いちおうは手打ち蕎麦屋ですが、

炙り・焼きものは、
焼きなす、炙りしめ鯖、たたみいわし、
えいひれ、みつせ鶏のつくね(インデラカレー焼き)、
紅茶鴨のつくね(インデラカレー焼き)、
みつせ鶏の手羽中(インデラカレー焼き)、牛ばら肉ロール(自家製たれ焼き)、
などなど取り揃えております😊✨。


ちなみに、紅茶鴨とは、合鴨のブランド名です。

慶元流の『 紅茶鴨とねぎのミンチ棒 』を、気になられた方は、

ゴールデンウィーク中も、休まず通常通り深夜23時まで営業していますので、

ランチタイム、ディナータイムいつでもご来店ください😊✨。


⭐️東高円寺 自家挽き手打ち蕎麦 慶元流は、青梅街道沿いの路面店、

都バス バス停『中野天神前』すぐ、

東高円寺駅、新中野駅どちらからも、青梅街道沿いを2分くらい歩きますと、猫のマークの置き看板が見えてきます😊。

『お待ちしています😊✨』