おはようございます。
 
更新が少し遅くなってしまいました。
 
きりです。
 
本日は日本全国各地で行われているロックフェスの一部を紹介できればな、と思います。
 
フェフじゃないですよ!
 
では早速本題へ入りましょう。
 
まず、今回は茨城県の人ならば馴染みが深いロックフェスからいきましょう!

 

真夏の茨城県のひたちなか市といえば...、
 




 
観覧車と大きいステージたちが目印の大型野外ロックフェス
 
Rock In Japanです。(RIJ)
 
この茨城県の地に様々なアーティスト、バンド、歌手が来てくれる大変ありがたいフェスですね。
 
2000年から毎年8月の上旬に行われます。

 

クッッッッッッソ暑いですし、熱いです!
 
勿論、無類の音楽好きの私は毎年この祭りへ参戦しています。
 
もう何年も地元の祭りである黄門祭りには参加していないですね。
 
このフェスはけっこうポピュラーなフェスでもあるので数々の芸能人が見かけられることでも有名ですね。最近ではマギーさんも参加しているようです。
 
ロッキンでは、ひたちなか市の海浜公園で行われているので、音楽と一緒に遊園地のアトラクションで遊ぶことができるという贅沢なこともできます。
 
ロッキンは真夏で暑いので、海浜公園内にある氷点下の世界へ入れるアトラクションがオススメです。
 
ですが、アーティストたちの生歌とアトラクション、混沌ですね。
 
それでも、アーティストたちを生で見れるし、音楽も楽しめ、酒で酔えます。
 
こんなに贅沢で溢れている楽しみを知らなきゃ損ですよ。
 
行ったことない方も是非、一度ロッキンに参加してみてはいかがでしょうか?
 
個人的にこういうフェスで音楽好きが一番楽しめると思う場所は案外、ライブよりDJブースだと思います。
 
今回はここまでです。
 
次回はお昼に更新します。