【小説風 傘寿】 老いぼれコンサルタントの日記 4月6日 ウォーキングまとめ 5-2 記録を付けると辛い運動も頑張れる

 平素は、私どものブログをご愛読くださりありがとうございます。

 この度、下記のように新カテゴリー「【小説風 傘寿】 老いぼれコンサルタントの日記」を連載しています。

 日記ですので、原則的には毎日更新、毎日複数本発信すべきなのでしょうが、表題のように「老いぼれ」ですので、気が向いたときに書くことをご容赦ください。

 紀貫之の『土佐日記』の冒頭を模して、「をとこもすなる日記といふものを をきなもしてみんとてするなり」と、日々、日暮パソコンにむかひて、つれづれにおもふところを記るさん。

【 注 】

 日記の発信は、1日遅れ、すなわち内容は前日のことです。

■【小説風 傘寿の日記】

 私自身の前日の出来事を小説日記風に記述しています。

 

令和6年4月6日(土)

 いつものように早朝ウォーキングに出ましたら、霧雨風の雨が肌に当たるような気がしました。

 天気予報では、夜になってからの降る予報だったので、傘を持たずに出ました。

 雨は懸念するほどでないので、桜の木の多いコースを選んで、ウォーキングを続けました。

 昨日は、ウコン桜が切られて無くなりがっかりしましたが、実は、かっこいい桜が昨年切られてしまったのです。

 某地銀の寮の門のところに、遠くから見ると扇型をした、「これぞソメイヨシノ」という桜でした。

 270度ほど開いた扇に見えました。

 その寮が昨年閉鎖され、その時に切られてしまったのでしょう。

 おりしも、川沿いの桜並木がカミキリムシにやられ軒並み切られた報道を見ました。

 西日本で話題になっていたのが、関東にも広がってきているようで、この被害を受ける桜の名所が増えるのではないでしょうか。

 

 週末ですので、気分転換に写真整理をしました。

 ようやく水戸偕楽園の写真を動画化することができ、試写会を開きましたが、満足できません。

 今回は、ナレーションに加え、テキストテロップを説明的に、ところどころ入れたのは多少プラス効果化が出たと思います。

  偕楽園周遊編    https://youtu.be/secPHXtOYBM

  偕楽園好文亭と庭園 https://youtu.be/9cETplnsCSI

 

 

 早朝ウォーキングの効果を持続または改善するために、今朝のウォーキングで、自分でどの様にやっているのか反復してみました。

 

5章 ウォーキングと健康体操のまとめ

 これまで、ウォーキングや体操について連載してきましたが、最後までお読みくださりありがとうございます。
 ここでは、まとめとして、どのようにしたら単調な運動を継続し、効果を上げるのか、ここでも体験を中心にお話します。そのまま鵜呑みにせず、皆様ご自身で体験しながら、修正し、効果を上げてくださるようお願いします。

【 注 】

 ここで紹介する情報は、自分で思考したり、入手したりした情報をもとに、ご紹介します。

 それが皆様にも良い方法であるとは限りませんので、皆様ご自身のご判断で参考にしてくださるようお願いします。


5-2 記録を付けると辛い運動も頑張れる

 NHKのガッテンという長寿番組がありました。そこで、「付けるだけダイエット」という放送がありました。
 少しでも痩せたい、ぽっこりお腹を小さくしたい等々、私達は、なぜが体型を気にし過ぎるようです。
 さりとて、ダイエットをするほどでもないとか、ダイエットは続かないのよね、とかで、なかなかダイエットを継続できず、リバウンドを起こしたりしてしまいます。
 その様な人でも、継続すれば痩せられるというのが「付けるだけダイエット」です。
 毎日、決まった時間に体重測定をします。ただし、体重計は100分の一グラムまで測定できる機種が好ましいのです。ダイエットのためですので、そのくらいの投資をした方が、「一万円も投資したのだから」というもったいない意識から継続できるのではないでしょうか。
 測定結果をグラフに記入するだけです。
 特別になにもしません。ところが、体重が次第に減少して行くのだそうです。
 これは、人間が生きていくために、基本的に持っている競争心のようなものが作用し、どこかで、その変化に一喜一憂しているのではないでしょうか。
 炭水化物を減らそうとか、間食を辞めようとか、運動をしてみようとかという動きに自然と移行して、その結果、記録を付けるだけでダイエットをすることができるというのではないでしょうか。
 NHKのサイトで、記録用のフォーマットファイルをダウンロードできるそうですので、ご興味のある方は試してみてはいかがでしょうか。

 さて本論のウォーキングの話にもどりましょう。
 上記の例をヒントに、ウォーキングも、毎日の歩数を記録していくと、それが励みとなって継続できるのではないでしょうか。
 幸いなことに、スマートフォンは、ウォーキングのときに、あまり邪魔にならない程度の大きさです。スマートフォンの万歩計アプリケーションをダウンロードするだけで、一週間の記録は自動的に保存されています。
 できれば、それをExcelなどのアプリを利用して、記入し、グラフ化するようにしたら良いでしょう。ひょっとすると、それが自動的にできるアプリが発売されているかもしれませんね。

■【今日は何の日】

 当ブログは、既述の通り首題月日の日記で、1日遅れで発信されています。

 この欄には、発信日の【今日は何の日】と【きょうの人】などをご紹介します。

  https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/c/7c95cf6be2a48538c0855431edba1930
  ■【今日は何の日】4月7日 ■ 労務管理の日 【カシャリ!ひとり旅】石庭は龍安寺だけではありません  一年365日、毎日が何かの日

■【経営コンサルタントの独り言】

 その日の出来事や自分がしたことをもとに、随筆風に記述してゆきます。経営コンサルティング経験からの見解は、上から目線的に見えるかも知れませんが、反面教師として読んでくださると幸いです。

 

 日本の3大名城というとあなたはどこを選びますか? 406

 4月6日は、「しろの日」だそうです。
 姫路市が制定したのですが、「城の日」としないところにおくゆかさを感じます。
 白亜の城、白鷺城の白のイメージを出したかった工夫でしょうか。

 ところで、日本の三大名城というとあなたはどこを挙げますか?


 定説はないようで、良く聞くのが、下記の3城です。
  松本城 烏城(からすじょう)
  姫路城 白鷺城(はくろじょう・しらさぎじょう)
  熊本城 銀杏城(ぎんなんじょう)
 熊本大地震で熊本城は大修理中で、修復にはまだ何十年かかかるそうです。早期にできることを願います。
 黒を基調とした熊本城と松本城、白を基調とした姫路城と好対照です。

 城郭の規模を規準にしますと下記に異論を唱える人は少ないでしょう。
  姫路城
  名古屋城
  大坂城

 江戸時代荻生徂徠らによりますと、江戸城を別格として、機能美に優れた点から選んでいます。
  名古屋城
  大坂城
  熊本城

 選定の基準により、対象のお城が異なるのは当然ですし、主観的なものもあります。
 経営も「ものさし」次第で、エクセレント・カンパニーにもなれば、ブラック・カンパニーにもなります。

■【老いぼれコンサルタントのブログ】

 ブログで、このようなことをつぶやきました。タイトルだけのご案内です。詳細はリンク先にありますので、ご笑覧くださると嬉しいです。

 

 明細リストからだけではなく、下記の総合URLからもご覧いただけます。
  https://blog.goo.ne.jp/keieishi17

>> もっと見る

 

■【小説風 傘寿】老いぼれコンサルタントの日記 バックナンバー
  https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/c/a8e7a72e1eada198f474d86d7aaf43db