【小説風 傘寿】 老いぼれコンサルタントの日記 2月17日 3章 ウォーキングと並行した動作で副次効果を狙う 12 大腿四頭筋の強化

 

 平素は、私どものブログをご愛読くださりありがとうございます。

 この度、下記のように新カテゴリー「【小説風 傘寿】 老いぼれコンサルタントの日記」を連載しています。

 日記ですので、原則的には毎日更新、毎日複数本発信すべきなのでしょうが、表題のように「老いぼれ」ですので、気が向いたときに書くことをご容赦ください。

 紀貫之の『土佐日記』の冒頭を模して、「をとこもすなる日記といふものを をきなもしてみんとてするなり」と、日々、日暮パソコンにむかひて、つれづれにおもふところを記るさん。

【 注 】

 日記の発信は、1日遅れ、すなわち内容は前日のことです。

■【小説風 傘寿の日記】

 私自身の前日の出来事を小説日記風に記述しています。

 

 H3ロケットの打ち上げ成功のニュースを喜んで見た方が多いでしょう。

 2023年3月に試験機1号機の打ち上げに失敗し、関係者のショックはいかばかりであったでしょう。

 国民も非常に残念に思っていただけに、ロケットの第二段点火確認ができたときは、ホッとしたのではないでしょうか。

 コストを無視して、信頼性を重視してきた前モデルにあたる「H-IIAロケット」は、今年打ち上げ予定の50号機が最後となるそうです。

 宇宙ビジネスは、これからますます希望が持てる分野であると専門家が言っています。

 宇宙旅行に誰もが行ける時代が来るようになれば、需要は大きくなるでしょう。

 飛行機産業では、敗戦により航空機開発・製造が禁じられ、日本はYS-11どまりで、華々しい航空産業界では後塵を拝してしまいました。

 その轍を踏むまいということで、宇宙産業が注目を浴びていると思います。

 一部の大手企業だけが潤うようでは、期待だけ大きくて、それ以外で直接の恩恵を受ける人が少ないようでは不公平ですね。

 

 早朝ウォーキングの効果を持続または改善するために、今朝のウォーキングで、自分でどの様にやっているのか反復してみました。

 

◆3章 ウォーキングと並行した動作で副次効果を狙う

 

 ウォーキングの効果は知られていますが、その効果をさらに高めたり、付帯的な効果を上げたりするという「ながらウォーキング」をしています。これは、ボケ防止になると痴呆を研究している人達が研究発表をしていますので、それを励行するようにしています。

「ながらウォーキング」も、ウォーキング・ミックス(いろいろな歩行法の組み合わせ)と同様に、いくつかの方法があります。それらを適宜組み合わせてウォーキングすると効果的ですので、その方法を紹介いたします。
 

【 注 】

 ここで紹介する情報は、自分で思考したり、入手したりした情報をもとに、ご紹介します。

 それが皆様にも良い方法であるとは限りませんので、皆様ご自身のご判断で参考にしてくださるようお願いします。

 

12 大腿四頭筋の強化

 毎日ウォーキングをしていますが、日常生活の中で自転車に乗った時に脚の疲れを覚えるようになりました。老齢化が進んできたのか、脚の膝に違和感を感じることがあります。
 整形外科の先生に、そのことをお話したら、大腿四頭筋が弱ってきているからであると説明してくれました。その対応策は、大腿四頭筋の強化であるとのことでした。
 大腿四頭筋の強化は、仰向けに横になって、脚を交互に上げる運動でできるのだそうです。
 ウォーキング中は、ひざ上げ歩行で大腿四頭筋を強化できます。但し、私の場合は、それだけでは不充分なようで、それを補強する簡単な運動をするようにしています。

 電柱などのポールなどを両方の掌で挟むようにします。幸い、私が体操をする公園には照明器のためのポールがあるので、それを利用しています。
 右脚(左脚からでも結構です)を、前方に向かってゆっくりと上げます。あげられる最高点よりやや下方で止め、5~10秒間、その状態を保ちます。これで大腿四頭筋を強化できますので、簡単です。
 なお、この時に、骨盤底筋運動(尻すぼめ運動:肛門をギュッと締める)をあわせてやります。
 ゆっくりと脚を下ろし、そのまま後方にゆっくりと上げます。背筋もそれる体制で、やはり5~10秒間、その状態を保ちます。この時に、骨盤底筋運動も付加します。
 こちらは、大腿四頭筋よりも、太ももの後ろ側にある、ハムストリング筋の強化となります。
 これを5~10回、左右の脚で行います。

 大腿四頭筋の強化は、これだけでは不充分ですので、既述のようにひざ上げ歩行をしたり、自転車で多少脚に負荷がかかるようにして乗るようにしています。スポーツジムで自転車こぎをするのも良いでしょう。

 近年の研究では、速歩でも太ももの筋肉強化に繋がるそうです。

 時速7キロで歩くことと月間30時間が目安だそうです。

 実際にトライした方はお解りでしょうが、結構きついです。

 1分間の速歩をまず実現し、速度を速めて行き、近い将来には時速7キロを達成する、という程度の気持ちでよろしいのではないでしょうか。

 

■【今日は何の日】

 当ブログは、既述の通り首題月日の日記で、1日遅れで発信されています。

 この欄には、発信日の【今日は何の日】と【きょうの人】などをご紹介します。

  https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/c/7c95cf6be2a48538c0855431edba1930
  ■【今日は何の日】 2月18日 禁煙運動の日 冥王星の日 毎日が何かの日

 

■【経営コンサルタントの独り言】

 その日の出来事や自分がしたことをもとに、随筆風に記述してゆきます。経営コンサルティング経験からの見解は、上から目線的に見えるかも知れませんが、反面教師として読んでくださると幸いです。

 

 天使の囁きとは素晴らしい命名ですね!! 217

 よく晴れた朝など、気温が氷点下10℃以下の状態になりますとダイヤモンドダストが発生します。
 幌加内町ではダイヤモンドダストに「天使の囁(ささや)き」という名前を付けているそうです。
 神秘的なダイヤモンドダストが、天使の囁きに繋がる感性はとても素晴らしいと思います。

 囁きといいますと、気象現象とは異なりますが、ロンドンのセントポール教会に「囁きの回廊」を思い浮かべます。
 セントポールは何度も行ったことがあると言う人でも、囁きの回廊を知らない人が結構います。
 そこではある面白い現象が起こるのです。
 ロンドンを訪れる機会がありましたら是非試してみてください。

 詳しくは、下記のブログでどうぞ
  http://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/0c9f195549837fcaf7b79dcf9c77da77

 

■【老いぼれコンサルタントのブログ】

 ブログで、このようなことをつぶやきました。タイトルだけのご案内です。詳細はリンク先にありますので、ご笑覧くださると嬉しいです。

 明細リストからだけではなく、下記の総合URLからもご覧いただけます。
  https://blog.goo.ne.jp/keieishi17

>> もっと見る

■【小説風 傘寿】老いぼれコンサルタントの日記 バックナンバー
  https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/c/a8e7a72e1eada198f474d86d7aaf43db