【今日は何の日】 6月14日 ■ えんま祭・えんま市 ■ オリンピック大会旗制定記念日 ■ フラッグデー

 


 一年365日、毎日が何かの日です。
 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
 これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
 独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。 詳細 ←クリック

今日は何の日インデックス】  日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます

 えんま祭・えんま市

 新潟県の柏崎市に江戸時代から伝わるお祭りで、毎年6月14日から16日にかけて開催されます。

 200有余年の歴史を持つこの祭・市には、閻魔堂(えんまどう)のある本町通りを中心に全国各地から集まった500以上の露店が約2キロメートルにわたって立ち並び、期間中20万人を超える人出でにぎわいます。

 えんま市の始まりは馬市で、現在のような見世物・露店の市に変わったのは、文政年間(1818-1829年)といわれています。

 えんま市がこれだけの規模になったのは、柏崎の位置と6月15日前後という日取りが、全国各地の祭りや市を次々廻っている露天商人が、一堂に会するのに都合が良かったことが要因といわれています。

 季節はちょうど衣替えの時期にもあり、ここで夏衣になって旅立っていったことから自然に呉服市が立つようになり、それがまた田植えを終えた農村の人たちの人気を呼んだともいわれています。

 村上市の村上大祭、新潟市の蒲原大祭に並び「新潟三大高市(たかまち)」の一つにあげられ、毎年、この市を楽しみにしている多くの方の笑顔で、通りが埋め尽くされます。(柏崎市公式サイトより)


  http://www.city.kashiwazaki.lg.jp/sightseeing/kanko/event/6/enma/enma.html


■ フラッグデー

 アメリカでは6月14日は「フラッグデー」という国民の祝日です。

 1777年6月14日に、今日の星条旗のもととなるアメリカ合衆国の国旗が定められました。ご存知の方も多いでしょうが、7つのストライプに多数の星をちりばめたデザインです。

 このデザインは、フィラデルフィアの旗作り職人であるベッツイ・ロスによるものです。7つのストライプは、アメリカが独立したときに7つの州があったことを示しています。星の数は、その時の州の数を表します。従って、州の数が増減するたびに星条旗のデザインが変わるのです。

 ロスのデザインは、7つのストライプを背景に、13の星が円形に並べられていたものです。近年は48州に、アラスカとハワイが加わった50の星が並んでいます。

 私のつたない経験では、アメリカの学校では、教室に星条旗が掲げられているところが多いですね。多民族国家ですので、国を愛する気持ちを束ねるためには必要なことなのでしょう。

 日本の学校で、もしそのようなことをする教師がいたらどうなるでしょうか?

 国を象徴する国旗が軽んじられている国は、数少ないと思います。戦後何十年も経った今日です。私にはよく解りませんが、日章旗を掲揚するだけで国粋主義者として差別するようなことは好ましくないように思えます。

■ オリンピック大会旗制定記念日

 2020年は、東京オリンピック・パラリンピックです。

 オリンピック・パラリンピックで、日章旗が掲揚されるとうれしいですね。

 ちなみに6月14日は「オリンピック大会旗制定記念日」でもあります。

 1914年に今日の5色のオリンピック大会旗が制定されました。5色は5大陸を象徴すると聞いています。


  青  ヨーロッパ
  黄  南北アメリカ
  黒  アフリカ
  緑  アジア
  赤  オセアニア

 あれ??? 日本は何処に?


 アジア大陸の一部なのですね。

 余談になりますが、私がはじめてアメリカに行った1970年には、日本が何処にあるのかを知らない人が多かったことに驚きました。

 中には、中国の一部と考えている人もいたのです。信じられますか?

■ 【今日は何の日】その他

 

◇ 大阪住吉神社田植神事
◇ 善通寺誕生会

(ドアノブ)

 【カシャリ! ひとり旅】を映像にして紹介しています。

   ユーチューブで見る

 

趣味・旅行のブログ

 

 since 1951 特定非営利活動法人・日本経営士協会


【ブログ 経営コンサルタントの育成と資格付与】

 日本経営士協会は、特定非営利活動法人として内閣府による認証を受けた経営コンサルタント団体です。1951年に誕生し、経営コンサルタント育成と経営士・士補資格付与活動を1953年から積極的に行ってきている、日本で最初に設立され、約65年もの永きにわたりまして社会貢献をしてきています。
 このブログは、主に次のような方々を対象に、時宜に即した情報を毎日、原則として複数本のブログをお届けしています。経営というのは、根底に流れいるものは、下記のいずれにも共通し、視点を変えるだけでそれを応用することができるという信念を基に、あえて三兎を追っています。

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

 トップページ

 

◆ 経営コンサルタントへの道 ←クリック