【今日は何の日】 6月4日 ■ 歯と口の健康週間 ■ 省エネでポイント記念日

 

 一年365日、毎日が何かの日です。

 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。

 これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。

 独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。 詳細 ←クリック

 

今日は何の日インデックス】  日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます

■ 歯と口の健康週間

 厚生省(現:厚生労働省)、文部省(現:文部科学省)、日本歯科医師会が、1958年から実施しています。2013年からは、日本学校歯科医会も主催団体に加わりました。

 毎年6月4日から6月10日までの1週間にわたり、実施されます。

 「6(む)4(し)」に因んでの命名であることは、想像できます。

 歯の衛生に関する正しい知識を国民に対して普及啓発するとともに、歯科疾患の予防処置の徹底を図り、併せてその早期発見、早期治療を励行することにより歯の寿命を延ばし、国民の健康の保持増進を寄与することを目的としています。(【Wikipedia】を基に作成)


■ 省エネでポイント記念日

 2011年に東京都墨田区では、区民の省エネ活動にポイントを与える制度を始めました。二酸化炭素排出量削減につながる取り組みをした家庭にポイントが与えられます。

 
 一般家庭で15%削減目標を達成するために、残念ながら個人の努力だけに期待しているのでは実現は困難でしょう。行政がリーダーシップを発揮することにより実現に近づけるようになるでしょう。
 
 しかし、人からインセンティブを与えられないと実行できないと言うことは寂しいことです。一人前の大人なら、自分で考え、自分で判断して、自主的に行動すべきではないでしょうか
 
 墨田区の場合には、どのくらい省エネ効果を出したかの基準が、現状からどのくらい下げることができたかというところにあります。これでは不公平感をぬぐえません。
 
 省エネ意識の高い家庭では、すでに相当なる努力の結果、それ相応の効果をすでに上げてきています。すでに実施しているからそれ以上する必要はないとは言いませんが、ほぼ乾いたぞうきんを絞らせることになります。エコ意識の高い人は、現状より絞ることは難しく、そのような人はポイントの対象にならないというのもおかしいです。
 
 1人あたりの平均消費量より低い家庭にもインセンティブ対象となるように実績対効果を計れるような基準作りをすべきではないでしょうか。

 


■ 【今日は何の日】その他
◇ 歯の衛生週間
◇ ハーリー
◇ 伝教大師忌

(ドアノブ)

【経営コンサルタント(志望者)へのお勧めブログ】

 ◇ 経営コンサルタントへの近道・資格取得
 ◇ 経営コンサルタントになろう
 ◇ 経営コンサルタントQ&A
 ◇ 独立・起業/転職

 ◇ 心 de 経営
 ◇ 経営マガジン
 ◇ 経営コンサルタントの独り言
 ◇ 経営四字熟語

 ◇ 杉浦日向子の江戸塾
 ◇ ニュース・時代の読み方
 ◇ 時代の読み方・総集編
 ◇ 経営コンサルタントの本棚
 ◇ 写真・旅行・趣味
 ◇ お節介焼き情報
 ◇ 知り得情報
 ◇ 健康・環境
 ◇ セミナー情報
 ◇ カシャリ!一人旅

 

◆ 経営コンサルタントへの道 ←クリック

 コンサルタントを目指す人の60%がみるサイト