■■【経営コンサルタント竹根の起業日記2月2週 嬉しい声 0215



 【小説・経営コンサルタント竹根の起業日記】は、10年のサラリーマン生活をしてきた竹根好助35歳の経営コンサルタントとしての独立起業日記です。
 これから経営コンサルタントとして独立起業しようと考えている人の参考となることを願い、経営コンサルタントとしての実践を経験的に語るつもりです。

 経営コンサルタント起業日記を読むポイント

 日記の主であります私(竹根)は、35歳の商社マンです。産業機械部第一課課長、2013年4月1日に経営コンサルタントという職業に関心を持ちました。
 最近、部長とぶつかることが多い竹根である。商社の限界を感じたり、経営コンサルティング業による社会貢献のすばらしさがわかってきたり、ついにはヘッドハンターからコンタクトがあったりと揺れ動く竹根。サラリーマンを辞めるのでしょうか、それとも、別な道があるのでしょうか。
 迷った挙げ句、部長に退職願を提出した。心機一転してコンサルティング・ファーム竹之下経営に入社したが、戸惑うばかりである。こんなことも体験・・・

【 注】 日記から週記へ
 2013年11月24日から、日記ではなく「週記」になりました。週のうちに数回新規記事をアップロードします。また、逐次部分改訂をしますので、引き続き毎日ご覧下さると幸いです。
 毎日20時30分頃発信しています。ただし、一部は翌朝の発行となることもあります。

【注】
 ここに記載されていることは実在の企業とは何ら関係ありません。

 【あらすじ】 【登場人物】 【作者紹介】 ←クリック
 2014年2月2週

■ 嬉しい声 0215

 2月15日(土)は、社員研修の講師として、N社を念頭において、営業パーソンのマーケティングデータの営業活動への利用について、講義と演習を交えたの研修を行った。

 実践的で、久しぶりに有益な社員研修を受けられたと受講者や研修担当課長から嬉しい言葉をもらった。

 これぞ経営コンサルタントの醍醐味!!

■ 提案拒否 0214

 2月14日(金)、隣の課の最近退職したコンサルタントがの代わりにN社というクロスや人工紙のメーカーの企業診断書の最終まとめをして、提出する期限の日である。本部長に提出すると、「期限内の提出は君だけだ」と珍しく、私を褒める言葉が出た。
                               

 ご機嫌が良いことを感じたので、I社の診断書の件を話し始めた。マーケティング・市場部門担当と言うことで、単に資料の解説だけでは教科書のようであるので、営業データとマーケティングデータとをリンクさせて原稿を書くという方向転換を考えていた。
                               

 この際に念のため、本部長に相談することにした。ところが、「経験の浅い若造が、そんな偉そうなことをする必要はない」と事務所の外にまで聞こえるような大声で否定されてしまった。
                               

 そこで引っ込んでは、経営コンサルタントというプロの名に恥じると思い、自分はまだ経験不足で、業界のしきたりも、わが社の基本姿勢もわからない旨を添えて、出過ぎたことを謝罪した。その上で、営業部門とマーケティング部門では連携が必要なので、何とか書かせて欲しい旨を話した。
                               

 とりつく島がなかった。そんなオリエンテーションに、昨日の匠製本の社長の童顔がちらついた。


 前号の【経営コンサルタント竹根の起業日記】 ←クリック
  【 注】 切り替えタイミングによって、前号掲載がないことがあります。
  ■■「経営コンサルタントへの道」  ←クリック



経営コンサルタントを目指す人の60%が訪問するページ