五行のバランスと四柱推命教室 酒の飲み過ぎで全身疾患?  | 人生がうまく回る四柱推命と浄化の魔法 魂デトックスの館

人生がうまく回る四柱推命と浄化の魔法 魂デトックスの館

結婚、仕事が上手くいかないのは、魂の生き方をしていないから。究極の開運法をお伝えします。魂を浄化し、自分の本質を知り、巡る運を味方に、仕事も結婚も理想の生き方を叶えましょう。
魂の声に従った仕事、転職、起業の立ち上げのお手伝いもしています。

ビジネス四柱推命と風水の夏音紅花です。

ご訪問ありがとうございます。
 
image
 
昨日、神奈川県は久々のまとまった雨でした。
 
そんなあいにくの天気に開花宣言が出ました。 まるで、桜と雨はセットのようですね。
 
春霞(はるがすみ)
 
空がかすんで富士山が見えづらい!(・・・我が家から富士山は見えませんが)
 
昨日とはうって違って、今日は素晴らしい快晴です。
 
気持ちもウキウキします。
 
お花見も楽しみですね。
 
お花見といえば「お酒」が付き物ですが・・・・
 
お酒を飲み過ぎると、歯を悪くします。
 
ある方の話ですと、40を過ぎた商社マンは、次々と歯槽膿漏になっているそうです。
 
統計を取ったわけではないそうですが、この方は大手商社マン。実際の40代の社員を見てきています。
 
商社マンは別名「男芸者」と言われます。 お酒の機会が多いのです。
生活も不規則になりがちですし。
 
 
 
歯は大事ですよ。
 
奥歯は特に大事で、奥歯がない状態でいると、自律神経が乱れるんです。(医師談)
 
歯茎が弱わる⇒ 歯が抜ける ⇒ 食べ物を咀嚼できない⇒ 消化吸収が困難⇒便秘、下痢をする。
 
こんな図式が考えられます。
 
口と腸は繋がっているのですね。
 
また、健康な人の口腔内は、常在菌が良い状態で活動しています。
 
一方、歯槽膿漏や歯周病の人の口腔内では、バイオフィルムという、すごい悪さをする細菌が口腔内をはびこるようになります。
 
バイオフィルムは、深刻な病気を引き起こすと考えられています。
 
そう、全身疾患です。
 
 
おまけに、歯槽膿漏は周りにも迷惑がかかりますよ。
 
口臭がすごい!
 
ちょっと耐えられない臭いです。
 
私の親戚にも、40過ぎから歯槽膿漏になった人がいますが、やっぱり大酒飲みでした。
 
年1回のお花見くらいはご愛嬌。
 
日常的なアルコールは歯槽膿漏、気をつけてくださいね。
 
 
 
 
なぜお酒を飲み過ぎると葉が悪くなるのか?
 
これは五行の法則=四柱推命で観る健康のバランスで説明が付きます。
 
この度、四柱推命教室を開くことになりました。
 
健康のバランスや相性判断がプロの占い師並にできるようになる、全6回の講座です。
 
もうひとつのブログにそのことを載せています。