◇マッチレポート◇第44回北信越フットボールリーグ2部第5節 vs大野フットボールクラブ
いつも本学サッカー部に温かいご声援をいただき、誠にありがとうございます。
先日行われました、第44回北信越フットボールリーグ2部 第5節 vs大野フットボールクラブ戦の試合結果をお知らせいたします。
=================
◆試合データ
日 時 : 2018年6月17日(日) 12:00キックオフ
会 場 : 経大フィールド
試合結果 : '05加茂FC 3 (0-1、3-2) 3 大野フットボールクラブ
=================
◆スターティングメンバー
GK:山崎和輝
DF:斉藤響、有馬春希、茂貫智文、長崎蓮
MF:鈴木聖、佐々木蓮太郎、桑原渉、家坂友太
FW:山家怜、遠藤渚
=================
◆得点
45+1分: 大野フットボールクラブ
52分: 大野フットボールクラブ
57分: '05加茂FC(山家怜)
68分: '05加茂FC(安彦龍也)
86分: '05加茂FC(安彦龍也)
90+1分: 大野フットボールクラブ
◆交代
61分:山家怜 → 安彦龍也
86分:遠藤渚 → 池田弘太
88分:佐々木蓮太郎 → 池谷良真
90分:家坂友太 → 斉藤涼延
90+4分:斉藤響 → 仲村清保
==================
◆ゲーム内容(コメント)
先日は、第44回北信越フットボールリーグ2部 第5節 vs大野フットボールクラブとの一戦でした。
前節7-0で快勝した05加茂FCは連勝して流れに乗りたいところですが、立ち上がりからパスミスが目立ちなかなかシュートまで行くことができません。
そんな中、05加茂FCのファーストシュートは11分の家坂。中盤でボールを受けると得意のドリブルから右足で狙います。しかし、これは枠を捉えることができません。
17分には相手のスローインからピンチを招きます。右サイドからのロングスローを05加茂FCのDFが競り負けシュートを打たれますが、ここは山崎のビッグセーブで難を逃れます。
22分からは05加茂FCが猛攻を仕掛けます。右サイドで斉藤響からボールを受けた山家がスピードを活かしたドリブルで持ち込みグラウンダーのクロス。走り込んだ遠藤が右足で狙いますがこれはジャストミートすることができません。
25分にも斉藤響、遠藤、桑原と繋ぎ右サイドを崩すと再び斉藤響がクロスを上げますが、これは中央の家坂には合いません。
直後の26分にも右サイドから鈴木のクロス。ファーサイドで待っていた家坂が1人かわしシュートを放ちますが、これは相手GKに阻まれ、先制点とはなりません。
互いにフィニッシュの精度を欠きこのまま前半終了かと思われた45+1分、ついに試合が動きます。左サイドからクロスを上げられシュートを撃たれますが、1度は長崎が体を張ってブロックします。しかしそのこぼれ球をゴール右上に決められ先制点を許し、前半を折り返します。
後半に入ると大野フットボールクラブに押し込まれる展開が続きます。すると52分、左サイドからクロスを上げられると中央で頭で合わせられ、あっさりと追加点を許します。
57分には05加茂FCのチャンス。中盤でボールを受けた家坂が強引なドリブル突破でエリア内に侵入します。あと一歩のところで相手DFにブロックされますが、そのこぼれ球を走り込んだ山家が押し込み1点を返します。この山家の1点から試合の流れが変わります。
まずは追いつきたい05加茂FCは61分に山家に替え10番の安彦を投入し攻撃の活性化を図ります。
68分にはまたも家坂のドリブル突破。エリア内に侵入すると相手DFがたまらずファール。PKを獲得します。キッカーは途中出場の安彦。これを確実に決めてついに追いつきます。
勢いの止まらない05加茂FCは86分にもチャンス。ゴール前のいい位置でFKを獲得するとキッカーは佐々木。中央に絶妙なクロスを上げると合わせたのは安彦。頭で合わせたシュートは相手DFに阻まれますがこぼれ球を自ら押し込みついに逆転に成功します。
このまま試合終了と思われた90+1分。一瞬の隙を突かれ、カウンターから大野フットボールクラブに同点弾をるします。そして試合終了のホイッスル。土壇場で追い付かれた05加茂FC。今シーズン初の連勝とはなりませんでしたが貴重な勝ち点1を得ました。
学生スタッフ:近藤 仰