「しゃぼん玉」 | ウチはいつでも気ままにお天気

ウチはいつでも気ままにお天気

日々感じたこと、ちょこちょこ書いていけたらなあ・・・。
「気ままにお天気」、よろしくね♥♥♥

今日は推し活。

映画「しゃぼん玉」を観に秋葉原。

2017年公開(16年制作)の映画、今回はドリパスでリバイバル上映するのを観に行きました。

いま男子2人を育てていて、長男くんが反抗期真っ只中のわたしには「イズミ」の言動が刺さりまくり。

ウチのあたりに椎葉村のような大自然はないし、母は料理下手だし、スマ婆のように包容力があるわけでもないので、果たして何をもって彼らに癒しやら生きることの厳しさやらを伝えられているか…と思ったらそのようなモノは伝えられていないな…。

(塾なんか行きたくない→あぁそうですか、お好きにどうぞ、と言ってしまうので、勉強や受験からも逃げてばかりですよ。)

「しゃぼん玉」、いつか2人にも観てほしい映画です。

イズミの「イマどき言葉」をスマ婆ちゃんが反復してウフフとなってるシーンを観て、「ババい(ヤバい)」が大流行している1歳児くんを思い出す。それ何語笑い泣き?みたいになってるわたし=スマ婆ちゃん…アセアセ