髪を切るのはわたしじゃない | ウチはいつでも気ままにお天気

ウチはいつでも気ままにお天気

日々感じたこと、ちょこちょこ書いていけたらなあ・・・。
「気ままにお天気」、よろしくね♥♥♥

愚痴ります。ご注意ください。


髪を切りに行くのがキライな子どもたち。

そうは言えども、ひと月に1度は切りに行ったほうが良いのでは…?

こないだ仕事休みの木曜日放課後につむさん(次男小3)に「髪を切りに行くよ」と言ったらば、「えー、友だちと遊んでくる」と逃走。

帰って来て17時過ぎに行ったら、「今日は終わりだよ」とガーン

今日は朝8時半開店だからと眠いカラダにムチ打って、2人とも連れて行こうと思ったら「ヤダ眠い」とはるさん(長男中2)。

「わたしだって布団に転がりたいけど、そうなったら出かけられないから朝イチで行くの!」とキレる。

わたしが言う前に自分から切りに行けば、こんなことにはならない!!

長髪にしたいなら、モサッとならないように自分から美容師に相談に行ってくれ!!


行けば行ったで待ってるお客さんもいるから時間がかかりそうだなと「自販機でジュースを好きなの買っといで」と言ってわたしなりに機嫌を取ったりもするのですが、待ってる間に「もう帰る」とか「帰っていい?」とか言うわけですよ、中学生が。

あほちゃうか?

誰の髪を切るっちゅうねん!?


帰れば帰ったで「時間かかったね」ってだんなさんが言うんですよ。

土日だもん、混むに決まってるわ!!

わたしもイライラグチグチ言うもんだから、だんなさんとも反りが合わん…。

月1とはいえ、もうイヤやえーん