花粉症2022 | リウマチ医 小林佳子(けいこ)奮闘記

リウマチ医 小林佳子(けいこ)奮闘記

リウマチ専門医・指導医 小林佳子のブログへようこそ。
ハーバード大学留学後,静岡県で勤務医をしていました。
2018年9月藤枝市田沼で開業するまでの奮闘記、開業後の想いを日々綴ってゆきたいと思います。

今年も猛威をふるっている
花粉症。


リウマチの患者さんも

花粉症の薬を希望する方が

続出しています。


もはや国民病とも言うべき花粉症。


まさしく私もその1人。


例年セレスタミンを飲まないと

耐えられないのですが

今年はクラリチンで

コントロールできており

「今年は例年より

軽いお薬で大丈夫」

と思っていたのが後の祭り。


先日の地震の際も

熟睡していて気づかなかったが

その後大量の鼻水にて

目が覚めた😢


やはりセレスタミンでなければ

だめらしい😰


それからセレスタミンを飲んでいる

私です。


花粉症の時期は

まだまだ続きます。


患者さんでも花粉症の薬を

ご希望の方は

外来で処方しますので

お知らせくださいね。


一緒にこの辛い時期を

乗り越えましょう😊