ガリレオガリレイ | リウマチ医 小林佳子(けいこ)奮闘記

リウマチ医 小林佳子(けいこ)奮闘記

リウマチ専門医・指導医 小林佳子のブログへようこそ。
ハーバード大学留学後,静岡県で勤務医をしていました。
2018年9月藤枝市田沼で開業するまでの奮闘記、開業後の想いを日々綴ってゆきたいと思います。

朝クリニックに着いて最初にする事。

 

受付の室温を確認し、暖房を入れる事。

 

寒いと8度、暖かいと13度のこの頃。

 

受付は吹きぬけになっており

温まるまで時間がかかるので

暖房を最高温度で最大風力にする。

 

朝一番でいらしていただく患者さんが

受付するときに寒くないように。

 

クリニックの温度調節はとても大切!

 

 

これはガリレオ ガリレイという温度計。

 

いろいろな色の液体の密度の変化によって

温度を示すもの。

 

一番上の色の温度が室温。

 

以前から素敵だな、と思っていて

欲しかったもの。

 

開院の際、何とリウマチの患者さんが

プレゼントしてくださいました。

 

嬉しくって、毎日院長室で眺めていますハート

 

朝忙しい時に見る温度計は

デジタルが良いですが、

このような遊び心のある温度計は

心が和みます。

 

これからは受付に置こうと思いますので、

皆さん是非見てくださいね音譜