発達障がい、失敗させないようにしてきたけど? | 発達に課題を感じている思春期の子どもを持つママのためのライフコーチ

発達に課題を感じている思春期の子どもを持つママのためのライフコーチ

発達障がい育児に悩みながらも身近に相談できる人がいないお母さんへ、もう1人で頑張らないで!ネイチャー理論で親子の違いを知り、強みを活かすコーチングで、お母さんがまず楽になっていきます✨

当ブログにお越し頂きありがとうございますニコニコ

いいね!フォローも励みになりますウインク

 

 

ASDの息子にとって、より良い環境を求めて学校を選び、大きなつまづきなく高校生になりました。しかし、過保護ではなかったか?とふと自問。失敗するって貴重な体験なのでは?と感じた話しを綴ります爆笑

 



前回の記事はこちら⬇️



息子の育児、過保護ではなかったか?



育児に悩みは尽きず、子どもが発達障がいやグレーゾーンだと、その悩みや心配が更に深く解決が困難にも感じてしまいます滝汗




私も振り返れば、ASDの息子がなるべくいじめられたりせず、周囲の理解が得られて伸び伸びと成長する事を願い、より良い環境を求めて西へ東へと奔走したわけですが。



右差し見学する小学校を探し、決めていった話。




息子が通う姿をイメージする事が出来て選んだ小学校に入学した事で、お友達も複数出来ましたキラキラ

これはなかなか奇跡的だと思います笑い泣き




幸いいじめられる事もなく、小学校・中学校とおおむね平和に過ごせたわけですが、果たして息子にとってそれが良かったのか?



とも考えます真顔



小さな失敗は沢山あったけど、大きな失敗はなく早めに対応して、未然に防いできた感じです真顔



それが必要だし良いと思ってきましたが、息子の成長を妨げてはいかなかったか?と考えさせられました滝汗


​失敗はありがたい味方?



失敗から学ぶ事は多いですし、挫折した事がないと立ち上がり方もわかりませんアセアセ



    

失敗はありがたい味方だと思え

失敗は、成功に反するものではない
失敗は、成功を生み出すタネであり、栄養なのだ
失敗は成功の敵ではない

成功に導いてくれる貴重な味方なのだ


今日鍼灸に行き、借りた本の中にあった言葉です電球


人の気持ちや空気が読めない事から、人間関係を築いていくのがちょっと?難しい息子で。


本人はトラブルを起こしたくない気持ちから、鎖国を宣言した時期もありましたガーン



しかし、失敗は『これではいけないことがわかる』

という1つの成果ですびっくり

『いけないこと』が分からなければ、『いいこと』も分からない。




試行錯誤という言葉も、錯誤という失敗を繰り返しながら成功に近づいていく事です。




だから失敗なしに成功もありえない。



失敗を恐れて臆病になってしまうのが、1番良くない事ですえーん



これからも色々あるでしょうが、失敗から沢山学ぶことがあると思えば、トラブルや失敗・損失が出た時にはよし来たかニヤニヤと思って対応する事が出来そうですグッ



失敗しないように

傷つかないように

困らないように


してあげたい気持ちを抑えて、失敗を見守る事もこれから必要になるのだろうな…と感じた言葉でしたアセアセ勿論フォローはします!全力で笑い泣き



過保護を抜けるには、もう少し時間が必要か笑い泣き



⬆️息子と散歩していた見つけた、近所のお寺の紅葉がとても綺麗でした✨




最後までお読み頂きありがとうございますウインク

 

 

 

無料モニター募集中!今週日曜21時〆切


ブログを読んで話してみたい・これ聞いてみたいと思われた方は、是非⬇️の友だち追加をポチッと押してください。後ほど連絡をさせて頂きますウインク

 

 

 

質問やメッセージは、こちらでやり取りさせて頂いてます!

 

 

下差し下差し
友だち追加
又は@378kbhnzで検索してねウインク