この内容は以前の経験を遡って記録しています。

↓↓前回までのあらすじ↓↓

結婚3年目、夫の無精子発覚して絶望!!

めちゃくちゃ議論した結果、精子提供を受けることを決断。

精子提供で精子をもらって、しんどい採卵と胚移植(受精卵を子宮に戻すこと)を終えて、無事に妊娠判定がでて喜んでいたのもつかの間、胚に心拍が現れず流産の診断をうけてしまった。今回はこの続き



稽留流産と診断されてから、頭の中はずっとめちゃくちゃ。

先生の話しによると、妊娠初期の流産はよくあることで、だいたい2週間以内には自然と流産がおこるらしい。


心臓(心拍)がなくても、少しでも自分のお腹で育った卵(胚)は愛おしい。

でももうすぐいなくなっちゃうのか・・・。



採卵あんなに大変だったのに、、、


早朝、仕事前に頑張って診察通ったのに、、、


いろんなことを我慢してお金貯めて挑んだのに、、、


妊娠判定でて、ものすごく嬉しかったのに、、、


こんなに大切に思っているのに、、、


なのに、なのに、なのに、


もうすぐ流産して、お腹の卵はいなくなっちゃうんだ。



不妊治療は簡単じゃないし、私よりも大変な人はたくさんいるって頭ではわかってる。

でも「どうして」の感情が溢れてきて止まらない。



気持ちの整理はまだまだつきそうにないな。