最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 2007 | 2006 | 20051月(41)2月(30)3月(49)4月(37)5月(55)6月(46)7月(28)8月(30)9月(38)10月(53)11月(59)12月(52)2024年1月の記事(41件)上尾市で仕事でした。駅前の「吉野家」で、朝食です。「しんぱち食堂」で朝食、長崎料理「宗平」で、「長崎皿うどん」の昼食です。自宅近くの「リンコス」にて、「春の七草セット」を。自宅で「七草粥」です。羽田空港、C滑走路の760m沖に、平行にE滑走路新設を「芸能人格付けチェック」、オーケストラ、私も間違えました。今年初めての、自宅近くの、朝食・昼食です。羽田空港C滑走路、本日1月8日午前0時より、供用再開。遅くなりました。八王子の病院での、元日の昼食です。相模鉄道、湘南台から、SFC、倉見新駅から、大磯延伸を。相模線、早期に複線化、長編成化を。相鉄いずみ野線、湘南台から、SFC、そして、寒川町倉見駅まで、早期延伸を「災害時飲料提供ベンダー」型、自動販売機の設置を。羽田空港、C5→C滑走路、「停止線灯」あったものの、メンテナンス中で作動せず。輪島市、珠洲市、穴水町、七尾市などで、予想以上の被害です。羽田空港、C5地点に、信号機を設置して欲しいです。四国新幹線、新徳島駅を、高徳線「勝端駅」に。麹町郵便局、年賀状の投函の少なさに、驚きました。大分新幹線、久大線ルートも、是非検討してください。日本航空機と、海上保安庁機に、一体何が。衝突炎上事故。宮崎新幹線(肥日ルート)早期に前向きに議論を。<< 前ページ次ページ >>