2017年9月に登録したクラウドワークス。

「在宅で楽して稼ぐ」をモットーに専業で活動しています。

 

契約中の案件

  • オーディオブックの音声チェック(2022年8月契約)
  • ショート動画編集A(2024年9月契約)

Affinity Photo 2(PC版)などがセール中!

ソースネクストでは5/4までセールを実施中。

PC版のAffinity Photo 2、Affinity Designer 2がそれぞれ2,980円。

Affinity Photo 2+Affinity Designer 2+ガイドブックは4,980円です。

※なお購入の際はソースネクストへのアカウント登録が必要

 

ちなみにiPad版は各1,750円でさらに安い。

こちらはAffinityのサイトから購入できます。

 

Affinity Photo 2とは

ずばり画像編集ソフトです。

代表的なのはadobe社のPhotoshopですが、個人的にはどちらも性能に大きな差は感じません。

 

しかし、Affinity Photo 2は買い切り、Photoshopはサブスクなので負担額は大きく違ってきます。よほどの理由がなければAffinity Photo 2をオススメします。

 

Affinity Designer 2とは

ずばりデザインソフトです。ペンタブ推奨。

adobe社のillustratorの代替ソフトとして使用できます。

 

写真編集に強いAffinity Photo 2に対して、こちらはイラスト編集に強さを発揮します。用途に応じて使い分け、併用が可能です。

 

正直なところ、私はAffinity Photo 2があればサムネは作れるので間に合っていましたが以前から興味はあったので今回購入しました。

※新規アカウント登録で300円値引きクーポン利用可

 

 

動作環境について

Windows版

  • OS:Windows 10 (2004以降)またはWindows 11 (64ビット版)
  • CPU:64ビット版
  • RAM:8GB以上を推奨
  • GPU:DirectX 10互換のグラフィックスカード
  • ディスプレイ:1280x768以上の解像度
  • ハードドライブ:2.8GB以上の空き容量
  • その他:マウスまたは対応する入力デバイス

macOS版

  • OS:macOS 10.15 Catalina以降
  • CPU:IntelプロセッサまたはM1以降のAppleシリコン搭載Mac
  • RAM:8GB以上を推奨
  • ディスプレイ:1280x768以上の解像度
  • ハードドライブ:2.8GB以上の空き容量

 

adobe製品から乗り換え

Photoshopやillustratorの3,280円/月と比較すると買い切りで2,980円は破格です。しかも性能も大差ないとしたら乗り換えない理由はないでしょう。

 

しかし、使い方が分からない場合にYouTubeや解説サイトで調べる際、adobe製品と比べると検索先が少ないというデメリットはあります。

 

それでも脱adobeを考えている編集者には第一候補となる編集ソフトでしょう。

 

実際、PhotoshopからAffinity Photo 2に乗り換えた身としては、その選択は大正解でした。別にソースネクストの回し者ではありませんが(笑)そういう編集ソフトがあるので、adobeのサブスクを負担に感じている方は参考にしてみて下さい。