正式名称は長いです | 競馬で月収30万円を稼ぐ競馬好き男の競馬予想ブログ!

競馬で月収30万円を稼ぐ競馬好き男の競馬予想ブログ!

類まれなる記憶力で過去のレース記録から勝てる馬のみを導き出し、ずば抜けた的中率をただき出す男「ゼブラーマン」、ただひたすら『勘』だけを頼りに、人の予想に乗っかり馬券を組み立てる邪道予想「さんぺい」の二人による、本当によく当たる競馬予想ブログです!

こんにちはゼブラーマンです

 

 

レース名にワードが追加されても、相変わらず

弥生賞で通用しますが、正式名称は報知杯弥生

賞ディープインパクト記念、と途中でワンブレ

ス入れないと言い切れないほど長いものです

 

当レースの名よりももっと長いレース名もあり

ますが、それらは略式表記が使えますので、略

すところがない当レースはなんとなく一番名称

の長いレースのように感じます

 

名前の件はこの辺にして、近年の当レースは勝

ち馬のネームバリューや、その後のG1での結

果などで、多少以前よりは存在価値が小さくな

ったような印象は否めない感じでした。

 

が、昨年の1,2着馬のタイトルホルダーが皐月

賞2着,菊花賞1着、そしてシュネルマイスター

がNHKマイルC1着と、当レースを経由した馬

がその後存在感を発揮したので、レース自体の

存在価値も回復したように思います

 

今年も昨年同様にに1~3着まで出走権が与えら

れる皐月賞はもちろんの事、その他のG1など

で活躍するような馬を輩出してもらいたいです

し、出走予定馬を見ると、昨年の最優秀2歳牡

馬を筆頭に、かなり粒ぞろいの好メンバーです

ので期待は膨らむばかりです

 

そんな先々を占う意味でも楽しみな当レースが

行われるコース(言わずと知れた皐月賞と同コー

ス)はどんなものか?今週もまずはコース特徴を

掴む作業から始めたいと思います

 

中山芝2000mは内回りコースを使用しますの

でコーナー4つの小回りコースです。

そのため器用さを要求されます

 

スタート直後、1コーナーの途中まで約5mの

上り坂、そこから向正面まで約4mの下り坂と

なっています。

それに加えて最後の直線の途中にも約110mの

間で約2.2mの急坂を駆け上がってからのゴー

ルとなります。

そのため2度の坂を上っても、ものともしない

パワーも要求されます

 

そして最後の直線は急坂が控えてはいますが、

直線距離が約310mと短いため、先行した馬が

そのまま押し切れる事が多いです

 

上記よりうまい立ち回りとパワーを兼備した、

そして先行力に優れた馬は好走しやすいです

 

 

 

記事が面白かったら、

 

ポチっとクリック↓してやってくださいm(._.)m 

 

競馬予想サイトブログランキング

 

 

ランキングご協力ありがとうございます。

 

おかげさまで、競馬予想サイトランキングでは

 

一位を取る事ができました。

 

本当に感謝感激です。

 

勢いづいて、ブログランキング最大手と言われる

 

『人気ブログランキング』にも

 

登録してみました^^;

 

 

よかったら、こちらのランキングにも

 

ご協力いただけますとうれしいです。

 

人気ブログランキング