1強レースと判断した東スポ杯 | 競馬データぶろぐ。(アメブロ版)

競馬データぶろぐ。(アメブロ版)

メルマガの結果、そして的中率&回収率を全て公開。

今週の一球入魂レースは、

「マイルCS」


その前に恒例の土曜重賞推奨馬、

「東スポ杯2歳S」


この企画をスタートして以来、

初となる1番人気馬を指名した。


出世レースの東スポ杯において、


出走馬15頭中、

勝つ可能性のある馬が1頭しかいなかったからだ。


ディープブリランテ


新馬戦のメンバーが弱いと言われていたが、

こういう馬の分析には全く考慮する必要なし。


そして必然の大楽勝、

「1強レース」で単勝240円はついた方だろう。


それでもデイリー杯の勝ち馬クラレントをはじめ、

ジャスタウェイ、エネアド、マイネルロブストなど、


話題の素質馬が揃っていたので、

他馬がもう少し人気を吸ってくれると思ったが。


1番人気馬を「推奨馬1頭」に指名する以上、

勝たなければ意味がなかったが、


分析通りの豪快な勝ちっぷり。


2歳馬にとってタフな東京芝1800M重賞、

加えてメンバーが揃う格式が高いレース。


東スポ杯に相応しい推奨馬は、

ディープブリランテしかいなかった。


土曜重賞推奨馬についてのメルマガは通常1部のところ、

今回は2部発行して同馬の「1強」を説明。


様々な角度からの絞り込みに加え、

血統(父系、母系、配合)、人間面(ライン)も文句なし。


世間ではディープインパクトの不良馬場が懸念されていたが、

母系を見れば全く問題ない。


母父ネヴァーベンド系ルーソヴァージュだけでも十分だが、

3代母バブルプロスペクターは菊花賞馬ザッツザプレンティを輩出した名牝。


ザッツザプレンティと言えば、

不良のラジオ杯1着、重のダービー3着、JC2着。


母系は完全に「重巧者」


ちなみにバブルプロスペクターの半弟は天皇賞馬バブルガムフェロー、

同馬は東京芝1800MのOP特別、G2毎日王冠を制していた。



スワンS10人気3着オセアニアボス、

ファンタジーS4人気2着アンチュラスに続き、


4週中3週で土曜重賞推奨馬が激走。


一球入魂レース「マイルCS」に向けて、

いい流れを作ることができたと思う。


一球入魂レースも5週中3週で的中しているが、

先週は悔しい敗戦だったので明日はビシッと決めたい。


これから翌朝までラストスパート検証、

買い目発表の12時まで全力を尽くすのみ。


人気ブログランキングへ
人気ブログランキング