新潟2歳S コース形態とレースラップ | 競馬データぶろぐ。(アメブロ版)

競馬データぶろぐ。(アメブロ版)

メルマガの結果、そして的中率&回収率を全て公開。

今週の一球入魂レースは、

「新潟2歳S」


これまでアップした内容を読んでから今回の内容を読めば、

より理解が深まるはずだ。


内容は完全に「一本」で繋がっている。


人気薄激走馬の共通点


意外な攻略ポイント


能力不足を補う「経験」



では今回の本題に入ろうと思う。


新潟2歳S攻略の最大の鍵は、

何と言ってもその「レースラップ」にある。


新潟2歳Sはレースラップ(コース形態)と好走血統が、

ストレートに直結しているレースである。


面白いほど合致している。


当レースは、

ご存知「新潟外回り1600M」で施行されるため、


スローの上がり勝負が基本。


しかし深く分析すると、

決して「軽いレース質」ではないことは明白。


もちろん「ラストの爆発力」は相当重要だが、


当レースを「後傾ラップ」のただの瞬発力勝負とするのは、

あさはかすぎる分析である。



コース形態を簡潔に説明しておくと、


新潟競馬場は直線が長いので、

一見「広いコース」だと思われがちであるが、


コースの幅は狭く、

コーナーも非常にきつい競馬場。


幅員は小倉や中京の方が広いほど。


つまり、

新潟競馬場はかなりの「横長」なのだ。


もちろんこれは、

新潟2歳Sにも多大な影響を及ぼしている。


そして、

新潟2歳Sが行われる「外回り1600M」は、


スタートから最初のコーナー(3コーナー)まで、

約550Mという長いバックストレッチ。


テンの2ハロン目から、

「高低差約2M」の上り坂が存在している。


3~4コーナーは、

スパイラルカーブ&急な下り坂なので、


当然ラップは加速し、

その勢いのまま「日本一長い直線」に入る。



上記コース形態から、

新潟2歳Sのレースラップは容易に想像がつくだろう。


古馬ならまだしも、

デビュー間もない2歳馬には、


1~7ハロンの間に、

決して無視できない「過酷な区間」が2箇所存在している。


そして最大の勝負ポイントである、

「ラスト1ハロン(8ハロン目)」


キャリアが浅い若駒だけに、

この「ラスト1ハロン」は想像以上に厳しいのだ。


7ハロンまでに存在する過酷な区間は、

後からジワジワきいてくる「ボディブロー」


古馬のレース以上に、

ラスト1ハロンで必ずツケが回ってくるのだ。



これが地味なタイプの食い込み、

すなわち超人気薄の激走に繋がっているのである。


新潟2歳Sでこそ生きるアドバンテージを持った、

「人気になりづらいタイプ」


新潟2歳Sのレースラップを考えれば、

このようなタイプが食い込んでくるのは必然と言えるのだ。



しかし、

ここで忘れてはならないのは、


当レースはデビューして間もない時期に行われる、

「2歳夏重賞」であるということ。


後に重賞戦線で活躍する馬と、

条件クラスを卒業できない馬が一緒に走るレース。


もっと極端に言うと、


今後G1戦線でも活躍する「G1級」の馬と、

今後1勝もできずに引退する馬が一緒に走る可能性もある。


新馬戦出走後は「未勝利、OP」の2つしかクラスが存在しない、

2歳のこの時期に行われる重賞は「個々の潜在能力差」が大きい。


血統面やラップ面(前走の戦い方)のアドバンテージで、

能力不足を補って激走する人気薄が存在する反面、


上記の事実も念頭に置く必要がある。



最後にこれを記載しておく。


新潟2歳Sにおいて、

毎年完璧に機能しているファクター。


現在の施行条件となった02年以降、


勝ち馬の9頭中8頭、

3着内馬の約70%がクリアしていた「この重要ファクター」とは、


人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

(※上記ランキング内に掲載中、現在40位前後)