参考にするのは危険な「秋天データ」 | 競馬データぶろぐ。(アメブロ版)

競馬データぶろぐ。(アメブロ版)

メルマガの結果、そして的中率&回収率を全て公開。

スワンSの、

「危険な人気馬」についての記述を、


「ヤフーブログ版競馬データぶろぐ。」


にアップしたので、

参考にしていただければと思う。


※タイトルは、

「20年以上遡ってもわずか1勝データ」


PC版ヤフーブログ ←こちらから

携帯版ヤフーブログ ←こちらから




さてこちらでは天皇賞について。


紛れが少ない、


「府中根幹距離2000MのG1戦」


とあって、


過去の様々なデータの信頼度は、

相当高い。



しかしその中で、

それほど参考にしてはならない年がいくつかある。


(※新聞、雑誌などでは、

「過去10年」とひとくくりにされてしまっているが、

これは相当危険


まずは「問われる適性」が全く異なる、

中山代替開催だった「2002年」


これは当然として、

同じ「東京2000M」でも、

「レースの質」が例年の秋天とは全く異なった年がある。



<1>2005年


この年は1000M通過が、

なんと「62.4」という秋天では考えられない「超スローペース」


もちろん過去20年では1番遅い通過タイム。

(不良馬場だった91年より遅い)


「極限の瞬発力勝負」となり、

例年の秋天とは比べ物にならないほどの「凡戦」となった。


レースの上がりは過去20年ではダントツの「33.6」

(通常35秒、36秒台)


※勝ったのは牝馬ヘヴンリーロマンス




<2>1992年


2005年と真逆なのがこの年。


韋駄天ダイタクヘリオスとメジロパーマーがやりあい、

1000m通過がなんと「57.5」


これについていったトウカイテイオーをはじめ、

実力馬たちが総崩れとなる中、

後方待機2頭の「直線一気」が決まったのである。


レースの上がり3ハロンは過去20年で最も遅い、

「37.8」


完全に「壊れたレース」となり、

勝ち馬は完全に「漁夫の利」だった。


※勝ったのはレッツゴーターキン



<3>1998年


サイレンススズカ競走中止の年。

7歳馬オフサイドトラップが勝った。


7歳馬の勝利は、

過去20年では同馬のみ。


サイレンススズカが競走中止したから勝てたという声は多いが、

要因はそれだけではない。


この年は12頭立てという、

過去20年で最も頭数が少ない、

「少頭数競馬」だった。


よって道中の消耗が例年より格段に少なく、

これが「高齢オフサイドトラップ」には大きかった。



以上、

中山代替開催2002年を含めた4回は、

完全に「異質な秋天」だったので、

様々な例外が生まれたが、


今年は、

メンバーを見渡すと、


フルゲート間違いなし


1000M通過が62秒台を越すことはありえない


1000M通過が57秒台になることもまずない



よって「例年通り」の秋天となる公算が非常に高い。

つまり「例年通りの適性が求められるレース」となる。



この「例年通り」の秋天を検証するにあたって、

上記4回の年は「例外」として扱わなければ、


余計な馬を買い目に入れてしまう可能性、

逆に買わなければならない馬を切ってしまう危険性、


がでてきてしまうだろう。



だからと言ってこの4回の年を、

完全に排除するのも危険なので、

(中には参考になるデータもある)


細心の注意を払いながら、

検証していくことが重要である。



そうすれば傾向がはっきりしすぎている秋天を、

的中させることは、

そう難しいことではないだろう。




メルマガ会員募集中です。

共に戦い、喜びを分かち合える方、

ぜひお待ちしております。


お申し込み初月は無料となっていますので、

ぜひお試しいただければと思います。


1日2回発行、週末は3回以上、

合計週15回以上発行しています。


今月は3週連続重賞的中!

(スプリンターズS、京都大賞典、府中牝馬S)


会員様専用ブログもご用意しております。

(ここにG1以外の重賞の見解を記載)

新聞、雑誌には決して載っていない情報、

毎日驚愕のデータ検証、裏読み考察をお送りします。


<携帯版メルマガ>
http://regimag.jp/m/magazine/sell/?magazine=326


<PC版メルマガ>

http://regimag.jp/m/magazine/sell/?magazine=411

※これまでクレジット決済のみだったメルマガが、
コンビニ決済(ポイント決済)も可能となりました。

携帯でログインすれば、
コンビニ決済のリンクが表示されています。


ランキングに参加しています。

よろしくお願いします。



にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
にほんブログ村