2023 秋華賞(予想と買い目) | 競馬解読教室

競馬解読教室

競馬を解読する
GIを中心に予想します。今週はエプソムCです!

 今年の秋華賞の最大のみどころは、リバティアイランドの牝馬三冠なるか!?今年は馬場が渋ったので、波乱の可能性も考えてみたが……リバティアイランドは馬力もあるタイプなので、力のいる馬場も苦にしないハズ。紛れの多い京都芝2000mでも、三冠達成の可能性は高いと思う。改めてこの馬の戦績を調べてみたが、やはり、同世代の牝馬同士では、実力が違いすぎると思う。やや距離不足の印象があっても、絶望的な位置からコナコーストを差し切った桜花賞。歴代二位の勝ち時計で②着以下を1.0秒ちぎったオークス。道中でよほど大きな不利でも受けない限り、◎リバティアイランドが負けることはないだろう。素直に、この馬を本命に推す。

 

 相手探しが難しいが、先ず〇ドゥーラを狙ってみたい。今年の秋華賞は、恐らく幸騎手のコンクシェルがHペースで引っ張る展開になる。前傾ラップになればリバティアイランドが圧勝を飾る!という前提で予想すると……先行勢はすべてリバティアイランドが掃除してくれるハズ。ならば狙うべきは②着、③着に狙って面白いのは、リバティアイランドより後方から追い込んでくるような、末脚の鋭い馬。京都芝2000mの秋華賞は、中距離のGIの中では最もペースが激しくなる傾向があるので、内回りでも差し追い込みが効く競馬になりやすい。そう考えると、オークスで上り第二位を記録したドゥーラが浮上してくる。オークスではハーパーに敗れているが、上り3Fはハーパーよりも0.7秒も速かった。コーナー4回の芝2000mならハーパーよりもこちらの方が上と見る。3番手は紫苑Sの覇者▲モリアーナが面白いかもしれない。レース分析で述べたとおり、紫苑Sの勝利が「恵まれた」のは事実だが、展開を考えると、今回も「恵まれる」可能性が高い。4番手は×ハーパーで仕方がない。ルメール騎手が人気馬に乗って内枠を引いた以上、凡走・惨敗は考えにくい。歴代二位の勝ち時計で決着したハイレベルのオークスで②、③着だった、ドゥーラとハーパー、そしてHペースでズブズブの追い込み決着となった紫苑Sを快勝したモリアーナ、この3頭をリバティアイランドの相手の大本線と考えたい。以下は押さえの評価になるが、不良馬場のフラワーCで追い込み勝ちを決めた△エミュー、オークス④着で、リバティアイランドを負かした実績を持つ△ラヴェルまで。

 当初期待していたマスクトディーヴァは、追切の動きがよく見えず、やはりレコード勝ちの反動がると思う。馬場が渋ったのもマイナスなので、思い切って消してみる。また、同じく紫苑Sの内容から期待していたヒップアップソウルは外枠を引いてしまったので割り引いた。

(結果)

◎リバティアイランド (①着 1人気)

〇ドゥーラ

▲モリアーナ

×ハーパー (③着 2人気)

△エミュー

△ラヴェル

 

PVアクセスランキング にほんブログ村